トップ > 製品情報> リムーバブル/HDD/ドライブケース > REX-SATA 3/SATA M > SA-RC1AU2-BKS
■SATAリムーバブルケース(アルミ・静音FAN付・ブラック)USB2.0トレイ接続キット付 SA-RC1AU2-BKS

SATA HDDを内蔵と外付けの両方で使う!リムーバブルケース限定セット

内蔵用ハードディスクを高速大容量リムーバブルディスクに
出荷完了
SATA リムーバブルケース (アルミ・静音FAN付・ブラック) USB2.0トレイ接続キット付
製品型番 価格
(税別)
JANコード
SA-RC1AU2-BKS ¥9,400 4949090750999
※SATAリムーバブルケース
対応OS(Win) ご使用のSATAホストの仕様に準ずる
※USB2.0トレイ接続キット
対応OS(Win) 7/Vista/XP/2000/Me/98SE
※32ビット/64ビット両対応
対応OS(Mac) 10.2.8以降
※10.2.8より前のOSではUSB1.1で動作
対応OS(Linux) 確認済みディストリビューション
製品写真 注文画面

製品特徴

内蔵でも外付けでも使える!
SATA HDD用リムーバブルケースにUSB2.0接続キットが付いた限定セット
トレイにSATA HDDを入れて、リムーバブルディスクの完成。内蔵リムーバブルケースではPC本体で抜き挿し、トレイ接続キットを使えば外付けHDDに。デスクトップやノートPC、Windows PCやMac※など、異なる環境でトレイを共有できます。
※Macでご使用の場合はトレイ接続キットをお使いください。SATAリムーバブルケース(内蔵タイプ)はWindows PCのみ対応しています。


アルミ・静音ツインFAN・熱伝導パッドによるHD冷却

アルミ・ツインFAN・熱伝導パッドのトリプル効果で、HDを効率的に冷却。HDの温度を低く保つことでHDの動作が安定し、またHD寿命が短くなるのを防止します。



※2.5"HD/SSDは直接アルミへ熱を伝導するため、熱伝導パッドは使用しません。


1 熱伝導パッドで熱を確実に逃がす!
  熱伝導パッド(沖電気工業製「まず貼る一番®」)をHDの熱源となるIC部やモータ部に貼付。HDからの熱をトレイに素早く伝えます。
2 アルミで素早く熱を拡散!
  高い熱伝導率を誇るアルミを採用。熱伝導パッドで受けた熱を滞留させずに拡散し、HDの動作温度を低く保ちます。
3 ツインFANで内部の熱を放出!
  ケース背面と側面に冷却FANを装備。トレイ内部の熱を外部に効率よく放出するエアフローを確保。
ツインFANには、ノイズレベル21dBの静音FANを採用。通常のアルミモデルと比べて、冷却効果をほとんど落とさない風量を確保しながら、静音化を実現しています。 <通常アルミモデルとの比較>
材質 通常FAN 静音FAN
(本製品)
ノイズレベル(dB) 27 21
HD温度(℃) 37.8 38.8

SATA II ホットプラグ・3Gbps転送・NCQ対応

SATAII やSATAネイティブな機能がサポートされた環境で、その性能をフルに発揮します。
トレイのホットプラグ 対応 トレイのホットプラグ
  パソコンの電源をオンにしたまま、トレイの挿入・取り外しができるホットプラグに対応。トレイ交換のたびにパソコンの電源を切る必要はありません。IDE変換トレイ(別売)使用時もホットプラグ可能。
※ホットプラグに対応したホストインターフェイスとドライバが必要です。
※nForce4のSATAポートと弊社製REX-PE30S、REX-PCI15S、REX-PCI15PMでホットプラグの確認をおこなっています。詳細については、FAQ(よくある質問と回答)を参照ください。

高速 3Gbps 転送対応
NCQ(Native Command Queuing) 対応
※NCQなどSATA ネイティブな機能を使用するためには、その機能に対応した環境(HD、インターフェイス、ドライバ、BIOSなど)が必要です。

HDD交換を安全におこなえるトレイ式

REX-SATAシリーズは、HDDやSSDなどの内蔵用SATAディスクをトレイに格納して、ディスクの交換をおこないます。繰り返し抜き挿しすることを想定し、ドック本体とトレイには挿抜可能回数500回以上の耐久性に優れたコネクタを装備。内蔵ディスクを直接抜き挿しする方式に比べて、HDDコネクタ部の破損リスクが少なく、安全性の高い運用が可能です。

3.5インチ、2.5インチSATA HDD/SSD装着可能

本製品添付のトレイは、3.5インチと2.5インチの両対応。トレイの底面に、2.5インチドライブを固定するためのネジ穴を設けました。

使いやすさを追求した10大機能

こだわりの親切設計
1 SATA HDD対応

10,000rpmの高速回転HD、3Gbps HDDにも対応。NCQ対応HD使用可能。
※NCQ(Native Command Queuing)を使用するためには、HDとホストインターフェイスがNCQに対応している必要があります。

2 ツインFAN装備

ドライブの発熱に配慮し、内蔵ドック背面と側面に計2つの冷却ファンを装備。

3 SATA規格コネクタ採用 トレイと内蔵ドックの接続部は、SATAシグナル/電源一体型コネクタを採用。REX-SATAシリーズ完全互換。
4 誤挿入防止ガード REX-SATAシリーズ以外のトレイ挿入から、接続コネクタを守ります。
5 電源供給/切断キー 前面でキーによりドライブへの電源供給と切断を行う方式を採用。電源が入ったままのうっかりトレイ取り外しを防ぎます。
6 ダストプルーフ設計 トレイ未装着時はシャッターが閉まり、PC内へのホコリの侵入を防止します。 
7 共振抑制シート ハードディスク回転時の振動がトレイに共振するのを防ぐラバーシートを、トレイ側面に装備。
8 ライトアングルSATA
コネクタ
SATAシグナルケーブル(7ピン)とSATA電源ケーブル(15ピン)は、省スペースで扱いやすいライトアングルコネクタ採用。
9 インデックスシール対応 トレイ前面には、HDの内容を書き込めるインデックスシールが貼れるので、データ整理に便利。インデックス用テンプレートデータはダウンロードページにて提供。
10 スムーズイジェクト トレイ取り外し用ハンドルを装備。持ち上げるだけでコネクタが外れ、トレイがスムーズに引き出せます。 

ハードディスクからのシステム起動が可能

パソコンからは通常のハードディスクとして認識され、本製品に内蔵されたHDからのシステム起動もOK! WindowsやLinuxなど異なるOSや使用アプリケーション、デバイス環境ごとにHDを用意すれば、リムーバブルHDを入れかえるだけで環境を切りかえて起動することが可能です。

※OSブートするにはSATAのホスト側がブートに対応している必要があります。
※複数のWindowsPCでデータを共有するためには、ベーシック形式でフォーマットしておく必要があります。(ダイナミック形式のNTFSでフォーマットしたハードディスクは、他のPCからアクセスできません)

ノートPCでも使える外付けタイプ

REX-SATAトレイが手軽に外付けUSB2.0ハードディスクに

Hi-Speedロゴ接続キットを装着するだけで、交換用トレイがUSB2.0ハードディスクに変身!パソコンに接続すると、固定ディスク(ハードディスク)として認識されます。本キットは、添付のトレイはもちろん、REX-SATAシリーズのトレイすべてで使用できます。

※本製品にトレイ装着および取り外しをおこなう際は、本製品の電源をOFFにする必要があります。

縦置き・横置き・スタックOK

縦置き・横置き・スタックOKでレイアウト自在

交換用トレイに装着するクリアスタンドは、縦置き・横置き・スタック(積み重ね)に対応。スペースや用途に応じたレイアウトが可能です。 コンパクトなキット本体は省スペースで、未使用時も収納場所を選びません。

Windows・MacOS両対応

WinとMac WindowsでもMacOSでもUSB2.0に対応した環境では、USB2.0ハードディスクとして使用可能。USBポートさえあれば外付けハードディスクとして使用できますので、機種を選ばず異なるパソコンで手軽にデータを共有できます。

* MacOSとWindowsでデータを共有するためには、WindowsのFAT形式でフォーマットしておく必要があります。(NTFS形式はMacでサポートされていません)

ケーブル1本

専用ドライバ不要の簡単インストール

パソコンへは、細くて取りまわしのよい USBケーブル1本の簡単接続。プラグアンドプレイで自動的にOS標準のドライバがインストールされます。

* Windows 98SEでは添付のUSB2.0マスストレージドライバのインストールが必要です。


共通特徴

S.M.A.R.T.を利用したHDDの温度測定が可能

S.M.A.R.T.コマンド対応のHDから内部温度情報を読み出して監視するユーティリティ (Windows 7/Vista/XP/2000 用) を添付。ハードディスクの自己診断機能S.M.A.R.T.を利用した温度測定が可能です。

■温度監視ユーティリティの機能
  1. 接続しているREX-Dockシリーズ、REX-SATAシリーズ、IDE HDDのディスク情報表示
  2. S.M.A.R.T.機能を備えたHDDの属性と値の一覧表示
  3. S.M.A.R.T.機能によるHDD温度チェックと警告表示
  4. HDの状態ログレポート表示および保存
  5. HDの温度変化グラフ表示および保存
温度監視ユーティリティのダウンロード >>

拡大表示


ページのトップへ戻る