| ■Bluetooth エアクオリティ モニター REX-BTPM25V | 
|  | 
空気の状態をスマホで見える化!気になるPM2.5/PM10/VOCを計測、監視
| 
 | 
 製品特徴
 | 
| ※ | 本製品ではPM10の計測値にPM2.5を含みません。(浮遊物をPM2.5とそれ以上の粒子状物質に選別して計測します) | 
| ※ | 本製品の最小検出粒子径は0.5マイクロメートルです。 | 
| ※ | 花粉・ハウスダスト等、飛散している物質を判別することはできません。(粒子の大きさのみを判別します) | 
| ※ | 本製品で計測できるのはVOCの総量です。ホルムアルデヒドやトルエンなどの物質を識別することはできません。また物質や濃度によっては、検知できないことがあります。 | 
 温度・湿度・UV・照度・気圧も計測
温度・湿度・UV・照度・気圧も計測
 製品本体には、PM2.5/PM10、VOCを計測するセンサーほか、温度/湿度・UV/照度・気圧センサーも搭載しています。活動スケジュールの調整や体調変化の管理、原因予測などに役立ちます。
 スマホ・本体LEDで計測結果を確認
スマホ・本体LEDで計測結果を確認
スマホに計測値を表示 
本製品とスマホ・タブレットはBluetoothでワイヤレス接続。Bluetooth+LE(BLE)対応で省電力。通信距離は見通し30mです。
 専用アプリ「エアミル」は、App Store、Google Playにて無償ダウンロード提供。各センサーで計測した値の確認と各種設定がおこなえます。
  専用アプリ「エアミル」は、App Store、Google Playにて無償ダウンロード提供。各センサーで計測した値の確認と各種設定がおこなえます。
|  |  | 
| 空気のきれい度を見る 
 | 気象データを見る 
 | 
LEDで飛散量を6段階表示
 スマホが手元にない時も、あらかじめアプリで選択した項目のレベルを本体LEDで確認できます。
スマホが手元にない時も、あらかじめアプリで選択した項目のレベルを本体LEDで確認できます。 たとえばPM2.5を選択している場合は、AQI(空気質指数)に基づき、レベル1(とても少ない)〜レベル6(非常に多い)の6段階で表示します。飛散量が多いほど、点灯する緑LEDが増えます。
>> 各項目のレベル分け(REX-BTPM25V Webマニュアル)
〜屋外もOK!小型・バッテリー駆動〜
|  |  | 
 設置・移動に便利なコンパクト設計
設置・移動に便利なコンパクト設計
 本体サイズは幅110mm、奥行き50mm、高さ95mm、重量は225g。測りたい位置・高さに設置が可能な軽量コンパクトです。枕元や机の上など、生活空間にほど近い場所に置いて計測することができます。
本体サイズは幅110mm、奥行き50mm、高さ95mm、重量は225g。測りたい位置・高さに設置が可能な軽量コンパクトです。枕元や机の上など、生活空間にほど近い場所に置いて計測することができます。自宅外への持ち運びも容易なので、外出先や各種施設、車の中などの状態を測る際にも便利です。
 AC電源・バッテリー駆動から選択
AC電源・バッテリー駆動から選択
本体には容量2600mAhのバッテリーを内蔵。屋外や車の中など電源が取りにくい環境でも、本製品をもっていくだけで計測することができます。フル充電の場合、約4日間の自動計測が可能です。常時給電時は、添付のUSB-ACケーブルでコンセントに接続します。
| ※ | 充電をおこなう際は、必ず本製品添付のケーブルを使用してください。 | 
 軒下でも使える簡易防滴構造
軒下でも使える簡易防滴構造
雨粒の進入を防止する簡易防滴構造を採用。マンションのベランダや軒下に設置し、外で飛散するほこりやVOCの濃度を、屋内から確認できます。花粉や黄砂、光化学スモッグなど大気の汚れが気になる日は、外に出る前に空気質をチェック。| ※ | 本製品は防水仕様ではありません。水で濡らしたり、湿気の多い場所、雨の中で使用したりしないでください | 
〜計測データを記録、分析〜
|  |  | 
 今すぐ計測で現状がわかる
今すぐ計測で現状がわかる
 「今すぐ計測」は、測りたいときに1回だけ計測。アプリの画面をタップ、または本体の計測ボタンで計測を開始します。計測時間は、開始してから30秒ほど。外出時のマスク着用や洗濯物・ふとん干しの目安にするなど、そのときの空気の状態でスポット的に対策をおこなうシーンに適しています。
「今すぐ計測」は、測りたいときに1回だけ計測。アプリの画面をタップ、または本体の計測ボタンで計測を開始します。計測時間は、開始してから30秒ほど。外出時のマスク着用や洗濯物・ふとん干しの目安にするなど、そのときの空気の状態でスポット的に対策をおこなうシーンに適しています。画面をスワイプすると「今すぐ計測」の履歴画面を表示。過去に計測したデータとの比較に便利です。

 自動計測で長期的に記録・保存
自動計測で長期的に記録・保存
 「自動計測」は、指定した時間間隔(5分〜12時間から選択)で自動的に計測します。計測値を項目ごとにグラフ表示し、大気状態の変化を視覚的に把握することができます。たとえば、空気清浄機・加湿器の配置を変えて特定の場所に効果が得られる運用方法を探したり、汚れが一定レベルを超えたら換気をおこなうなど、長期的に計測しながら対策がおこなえます。自動計測中に「今すぐ計測」ではかることも可能です。

 CSVデータの書き出し可能
CSVデータの書き出し可能
 自動計測データは、製品本体に搭載したメモリーに保存されます。1時間ごとの連続計測の場合、約60日分のデータを記録。CSVファイルをメール送信できるので、Excelを使用した資料作成などにも重宝します。
自動計測データは、製品本体に搭載したメモリーに保存されます。1時間ごとの連続計測の場合、約60日分のデータを記録。CSVファイルをメール送信できるので、Excelを使用した資料作成などにも重宝します。※容量を超えた場合、古いデータから上書きされます。
〜空気の状態を監視しておしらせ〜

 レベルを超えるとブザーや通知でお知らせ
レベルを超えるとブザーや通知でお知らせ
自動計測時は、計測データのログを取ると同時に、指定した項目が選択レベルを超えていないか確認する設定ができます。超えている場合は、スマホの通知センターに表示したり、本体ブザーを鳴らしてお知らせします。空気質が変化しやすい作業場や、園庭などの環境監視に最適です。

 1台のスマホに複数台の登録が可能
1台のスマホに複数台の登録が可能
1台のスマホに、本製品を複数台登録できます。たとえば空間ごとに設置している本製品を、1台の端末でまとめて管理。それぞれについて自動計測の設定やお知らせの条件を指定します。同時に接続できる台数は、Bluetoothの届く範囲で2台〜4台までとなります。(環境により異なります)












 
 
 
   
