REX-R231 用 DOS/Windows3.1 ドライバ(20010907)
|
![]() |
|||||||||||||
◇ プログラム説明: | ||||||||||||||
本プログラムは REX-R231シリーズ をご使用頂いているユーザに対して提供されるものです。上記製品ユーザ以外のお客様は使用できません。 | ||||||||||||||
本圧縮ファイルには以下のファイルが格納されています | ||||||||||||||
\ | +--MKDISK.EXE ( 起動ディスク作成ツール ) +--MKDISK.TXT ( MKDISK.EXE の説明 ) +--README.TXT ( 本ファイル ) +--QUEST.TXT ( お問い合わせシート ) | +--ASP3350.SYS ( DOS ASPI Manager for PCMCIA Card Services ) +--ASP3350D.SYS ( DOS ASPI Manager for PCIC i82365 Direct Control ) +--ASP3350N.SYS ( DOS ASPI Manager for NEC/Systemsoft Card Services ) +--ASP3350.TXT ( ASP3350xの説明 ) | +--REXCD.SYS ( ASPI Module for CD-ROM Drive ) +--REXCD.TXT ( REXCD.SYSの説明 ) +--REXDISK.SYS ( ASPI Module for Hard Disk / MO Drive ) +--REXDISK.TXT ( REXDISK.SYSの説明 ) +--SSC.EXE ( 接続SCSI機器確認ユーティリティ ) +--SSC.TXT ( SSC.EXEの説明 ) +--SETSCSID.EXE ( DOS用SCSIコンフィギュレーションユーティリティ) +--SETSCSID.TXT ( SETSCSIDの説明 ) +--REXFMT.EXE ( Media Format & Partitioning Utility ) +--REXFMT.TXT ( REXFMT.SYSの説明 ) +--CSC.EXE ( カードサービス情報、カード情報表示ユーティリティ ) +--CSC.TXT ( CSC.EXEの説明 ) | +--WIN31 +--WINASPI.DLL ( Windows 3.1用ASPI ) +--VASPIREX.386 ( WINASPI.DLL用仮想デバイスドライバ ) +--ASPIREX.TXT ( WINASPI.DLL,VASPIREX.386の説明 ) |
||||||||||||||
ドライバ・ユーティリティのインストールの方法についてはマニュアルをご覧ください。 | ||||||||||||||
◇ 今回の変更点 | ||||||||||||||
今回提供するドライバの変更点は特にありません。 DOS用のドライバ、ユーティリティをWinME/98/95用ディスクから分離しました。 |
||||||||||||||
※ドライバの変更点 履歴(テキストファイル) | ||||||||||||||
◇ ドライバの解凍方法について | ||||||||||||||
自己解凍形式となっていますので、ダウンロードしたファイルをHDD上の任意のディレクトリ上で実行致しますと、自動的に解凍されます。 (ダウンロードしたドライバ類をFDに保存する場合、圧縮ファイルはHDD上で一度解凍した上で、FDへコピーしてください) |