パソコン自動切替器 PS/2接続ケーブル一体型モデル
REX-210C (FAQ) 2010-02-26版
- ● 全般について ●
-  Q パソコンのPS/2ポートから必要な電源が供給されているかどうかは、どうすればわかりますか?
 Q 切替器本体に切替スイッチはないのですか?
 Q REX-210CはACアダプタで給電できますか?
 Q REX-210Cとパソコンと接続するのに、モニタ/マウス/キーボードのそれぞれを必ず接続しないといけませんか?
 Q キーボードにあるPS/2ポートやUSBポートにマウスを接続して使用できますか?
 Q 本体に壁掛け用の穴があるようです。木ねじはありませんか?
 Q ホットキーを[Scroll Lock]キー以外に割り当てることはできますか?New
 
- ● 対応機種について ●
- Q ワイヤレスキーボードは使用できますか?
 Q チルトホイールや多ボタン(多機能)のマウスは使用できますか?
 Q 使用可能なモニタはどれですか?
 Q REX-210Cを接続すると「no signal」と表示されモニタが映りません。
 Q USB=>PS/2変換プラグを使用してUSBマウスをREX-210Cに接続して使用できますか?
 Q ノートパソコンに接続できますか?
 Q SLI環境およびCrossFire環境(複数のグラフィックスカードを接続)にて使用できますか?
 Q サーバパソコン環境で切替をしたところ、マウスが使用できなくなりました。
 Q サーバパソコンを接続すると、ある時点からパソコンの切替ができなくなりました。
- ● トラブルシューティング ●
 
 
-  Q 切り替え時に[ScrollLock][ScrollLock][n(数字キー)]で切り替えることができません。
 Q 切り替え動作などでBEEP音がしません。
 Q キーボードやマウスが正しく認識されません。
 Q パソコン起動中に切り替えを行うと、時々マウスやキーボードが使えなくなります。
 Q キーボードエラーと表示され、パソコンが起動できません。
 Q キーボードが使用できません。
 Q Windows98SE/MEで『マウスを接続して下さい』と表示が出て、マウスやキーボードを認識できません。
 Q Windows2000/XPでマウスポインタ(マウスカーソル)が表示されません。あるいはキーボード操作できません。
 Q パソコン本体のVGAコネクタとPS/2コネクタが離れていて、ケーブルが接続できません。
 Q すべてのパソコンをシャットダウンしても切替器本体のLEDが消えませんが、故障でしょうか?
 Q ビデオカード添付の専用設定ツールで解像度やリフレッシュレートを変更しても、初期値に戻ってしまいます。
 Q ディスプレイの端で画面がスクロールします。New
 Q 画面解像度が維持されません。 New
 Q パソコンの起動の際に選択時/非選択時とでモニタの認識されている内容/設定が異なります。
- ● 保守サポートに関して ●
-  Q サポートおよび修理の窓口について教えてください。
 Q 海外でのサポートはありますか?
 Q ユーザーズマニュアルを紛失したので入手したい。
 
