トップ > サポート > FAQ > パソコン自動切替器 > REX-220DVI

パソコン自動切替器 パソコン自動切替器 DVI-D/Audio対応
REX-220DVI(FAQ)2007-09-28版
● 全般について●


Q 画面解像度1600x1200より大きな解像度で使用できますか?
  1. 内蔵しているDVIコントローラの仕様が1600x1200より大きな解像度の信号を処理できないため、動作保証/サポート外となります。
    仮に画面が映った場合でも、動作保証外のため自己責任にてご使用ください。

Q キーボードにあるPS/2やUSBポートにマウスを接続して使用できますか?
  1. キーボード・マウスは切替器のそれぞれのポートに単独で接続する必要があります。
    必ず、キーボードは切替器のキーボードポート、マウスは切替器のマウスポートに接続してください。
    以下の接続形態では使用できません。
    1. キーボード経由でマウスを接続
      キーボード本体にあるPS/2やUSBポートに接続したマウスは使用できません。
    2. USB=>PS/2変換ケーブルを併用した場合

● 対応機種ついて●

Q ワイヤレスキーボードは使用できますか?
  1. 使用可能ですが、一部制限のある機種があります。動作確認済みリストをご確認ください。

    >> 動作確認済みキーボード・マウス・モニタ(キーボード)

Q 多ボタン(多機能)のマウスは使用できますか?
  1. 使用可能です。動作確認済みリストをご確認ください。

    >> 動作確認済みキーボード・マウス・モニタ(マウス)

Q SLI環境およびCrossFire環境(複数のグラフィックスカードを接続)にて使用できますか?
  1. SLIおよびCrossFire環境では、切替器を使用すると十分な画質が得られない場合があるため、未サポートとなります。

Q HDCP(High-bandwidth Digital Content Protection)には対応していますか?
  1. HDCP対応環境でのWindowsの操作などには問題はありませんが、コンテンツ保護技術やコピープロテクト技術で保護されたビデオ再生はおこなえません。また、今後の対応予定もありません。

Q サーバパソコン環境で切替をしたところ、マウスが使用できなくなりました。
Q サーバパソコンを接続すると、ある時点からパソコンの切替ができなくなりました。
  1. 日本ヒューレットパッカード社ProLiantや、デルPowerEdgeなどのサーバパソコンにおいて、パソコン切替後マウスが使用できなくなる、あるいはパソコンの切替ができなくなる場合があることを、確認しています。

    現時点では、この現象の回避策はありません。サーバパソコンを接続する場合は、サーバパソコン対応のラックマウント型切替器 REX-820R(PC8台用)/REX-1620R(PC16台用)をご検討ください。

● トラブルシューティング●


Q 切り替え時に[ScrollLock][ScrollLock][n(数字キー)]で切り替えることができません。
  1. 切り替え時の入力数字キーは、テンキーからの入力を受け付けません。
    テンキーではない数字キーをご使用ください。

Q 切替音をOFFに設定しても、次回パソコン起動時に切替音がONに戻ります。
  1. 初期設定は切替音ONになっています。
    設定保持機能はもっていないため、切替器本体への電源供給がなくなると初期設定に戻ります。
    ACアダプタにて切替器本体へ電源を供給することで、設定を保持することができます。
    なお、設定保持機能の実装予定はありません。

Q 20.1インチのDVIモニタに表示すると、画面にちらつきが起こります。
  1. nVidia GeForce FX5200 にて、本現象を確認しています。
    ATI RADEON 9000/9200 では発生いたしません。
    VGAカードの変更などを検討ください。
Q パソコン起動中に切替を行うと、時々マウスやキーボードが使えなくなります。
  1. パソコン起動中は、切り替えを行なわないでください。
    システム(OSやBIOS)起動中には、マウスやキーボードを認識するタイミングがあります。
    パソコン起動中に切り替えをおこなうと、パソコン側がキーボード・マウスをロードできず認識できないという現象が起こります。
    システムインストール作業時も同様に切り替えを行わないでください。
    ※ システムインストールを行う場合、できるだけ切替器を使用しない状態にしてから、作業を行うようにしてください。

Q REX-220DVIを接続すると「no signal」と表示されモニタが映りません。
  1. アナログVGAからDVIへ変換している場合、映像が映りません。変換している場合は動作保証外/サポート外となります。
    モニターの動作確認状況をご確認ください。

    >> 動作確認済みキーボード・マウス・モニタ(モニタ)

● 保守サポートに関して (共通)●


Q サポートおよび修理の窓口について教えてください。
  1. 電話でのお問い合わせはラトックシステムサポートセンター
    TEL 大阪 06-7670-5061 東京 03-5847-7604(月〜金 10:00〜13:00 14:00〜17:00)
    をご利用ください。

    E-MAIL、FAXでのお問い合わせ(24時間受付/順次回答)
    ・E-MAIL:サポートセンター宛メール
    ・FAX:06-7670-5069

    修理依頼
    修理受付と窓口のご案内

    ※修理およびサポートの提供期間について
    出荷完了後5年を経過した製品については、原則として修理、保守、サポートの提供を終了させていただいております。詳細は、「弊社製品の修理・サポート期間について」をご確認ください。

Q 海外でのサポートはありますか?
  1. 本製品は、日本国内仕様のため、海外での保守およびサポートはおこなっておりません。

Q ユーザーズマニュアルを紛失したので入手したい。
  1. 弊社ホームページにてマニュアルのPDFファイルを公開しております。

Q ケーブルなどのオプション品は、どこで購入できますか?
  1. ラトックプレミア 楽天市場店 (https://www.rakuten.co.jp/ratoc/)で取り扱っています。
    (マニュアル等に掲載しているオプション品は、販売を完了していることがあります。あらかじめご了承ください。)
ページのトップへ戻る