トップ > サポート > FAQ > IEEE1394コンボ製品 > REX-PCIFS3

IEEE1394/Ultra Wide SCSI PCIボード
REX−PCIFS3(FAQ) 2001-03-13版
● REX-PCIFS3 について ●

Q REX-PCIFS3 について教えて下さい。
  1. REX-PCIFS3の特徴は以下の通りです。
    1. OHCIベースのアーキテクチャに準拠したIEEE1394インターフェイスとUltraWide対応SCSIインターフェイス機能を搭載したPCIボードです。これ一枚でキャプチャしたデータを高速なSCSI HDDに格納できます。
    2. 簡単なDVキャプチャができるソフトウェアが添付されております。
    3. Windows98/2000の共通標準インターフェイスOHCI-WDM(Windows Driver Model)*1,DirectX6.0(AVI 2.0を含む)に準拠しております。
    4. 弊社製品に添付の[Ulead社 Video Studio 3.0/SE DV]は対応しています。1999年11月現在のその他の各社ビデオ編集ソフトウェアは、基本的にWindows3.1の頃のVFW(Video for Windows)をベースにしており、DirectX6.0(AVI 2.0を含む)に対応しておりませんので、本製品には対応しておりません。
    *1
    Windows 98とWindows 2000で共通して使えるデバイスドライバを開発するための枠組み。Windows 95とWindows NT 4.0ではデバイスドライバに全く互換性がなく、それぞれ別に開発せねばなりませんが、WDMに従って開発されたドライバはWindows 98でもWindows 2000でも利用できます。

    *2
    製品仕様の詳細については、製品紹介ページを参照して下さい。


● Windows98トラブルシューティング(SCSI) ●

Q デバイスマネージャでREX-PCIFS3に[!]がついて使用できません。
パソコンは、VIA社製チップセット(VP2、VP3、MVP3等)搭載のマザーボードを使用しています。
  1. VIA社のサイトに、Windows98用のVIA IRQルーティングミニポートドライバファイルが公開されていますので、ダウンロードしてインストールしてください。

    弊社で確認している、VIA社製のチップセットを搭載しているマザーボードは以下のとおりです。

    Aopen AX59Pro
    Servex SV-119
    Epox EP-51MVP3E-M、EP-58MVP3C-M、EP-5BVP3A、P55-VP3
    TMC TI5VG+、AI5VG+、TI5VG、AI5VG
    FIC VA-503+、PA-2012
    SOYO SY-5EH、SY-5EH5、SY-5EMA

Q スキャナソフトで画像の取り込みを行うと、[スキャナの準備が出来ていません]と表示されます。
ただし、デバイスマネージャやREXSCSIユーティリティのSCSI機器接続確認では認識できています。
  1. [コントロールパネル]-[スキャナやカメラ]にスキャナ名が複数登録されている場合に起こります。
    重複されているスキャナの名前を削除し登録は1つにしてください。

Q ドライブコンバータ(FAT32変換)を行うと変換できずにエラーが出て終了してしまいます。
  1. 以下の環境でハードディスクをフォーマットしていた場合、動作制限としてドライブコンバータが使用できません。
    FAT32形式で新たにドライブをフォーマットしてください。

      Rexfmt95もしくはWindows95のFDISKでFAT16へフォーマットした2番目以降の区画。
      原因はWindows98とWindows95ではFDISKで作成される区画情報が異なるためです。

Q REXSCSIユーティリティの[フォーマットユーティリティ]起動をしても[デバイスを見つけることができませんでした]と表示されそれ以上進めません。
どうすればよいでしょうか?
  1. REX-PCIFS3にフォーマット可能なSCSI機器(ハードディスクやMOドライブなど)が接続されていない場合はこのように表示されます。
    接続されているSCSI機器がフォーマット不可能なもの(スキャナやCD-ROM、CD-Rなど)の場合にこのようなメッセージが表示されても問題ありません。
    これで正常動作です。

Q REXSCSIユーティリティの[SCSI機器接続確認]を起動すると、ホストアダプタのところに(HA:0)REXPCIFS3ではなく(HA:0)ESDI_506と表示されますが?
  1. パソコンによっては(HA:0)ESDI_506と表示される場合があります。
    (HA:0)ESDI_506をクリックして(HA:1)REXPCIFS3に変更できれば問題ありません。
    変更できない場合は、以下のことを確認してください。

    • REX-PCIFS3のドライバがSCSIコントローラに正しく登録されているかどうか
    • SCSIケーブルが正しく接続されているか
    • SCSI機器の電源が入っているか
    • SCSIバスの終端となる機器にターミネータの設定がされているか

Q MOディスク上のTIFFファイルを読み出すと、表示されるデータにノイズが入る場合があります。
  1. 640MBおよび1.3GBのMOメディア上のTIFFファイルを読み出した場合に起こります。 FUJITSU製のMOドライブをご使用されている場合は、FUJITSU MOソリュージョンのホームページから●SCSI MOユーティリティ をダウンロードしてインストールしてください。
    その他のメーカー製のMOドライブを使用されている場合は、各MOのメーカー様に対応方法をお問い合わせください。

Q Drive Imageを使用してバックアップを取ることは可能でしょうか?
  1. 可能です。
    Drive Imageの使用方法についてをご参照ください。

Q Windows98の再インストール用起動ディスクの作成方法を教えてください。
  1. エディタやメモ帳などを使用して、CONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATに以下の行を追記してください。
    REX-PCIFS3のASPIマネージャが登録されることにより、起動FDからSCSIのCD-ROMやMOドライブなどを認識させることができます。

    [CONFIG.SYSの使用例]

      DEVICE=A:\REXSCSI\ASP850.SYS /D
      DEVICE=A:\REXSCSI\REXCD.SYS /D:MSCD001
      DEVICE=A:\REXSCSI\REXDISK.SYS

    [AUTOEXEC.BATの使用例]

      @ECHO OFF
      IF EXIST MSCD001 C:\DOS\MSCDEX /D:MSCD001

Q ASPIマネージャ、ASP850.SYSの組み込み時、[ASP850.SYS Installation Successful]と表示後すぐパソコンがハングアップします。
  1. EMM386.EXE Ver4.48以前を組み込んでいる場合に発生します。Ver.4.49以降へ変更すれば正常に動作します。
    Windows98やWindows95に標準で含まれているEMM386.EXEはVer4.49以降です。
    また、NIFTY-ServeのFMSPOS(Microsoft POS Users Forum)データライブラリの修正モジュール 10番 NEWEMM.EXE- EMM386.EXE修正版からも入手可能です。
    ハングアップする原因は、EMM386.EXEのVer4.48以前がPCI32ビットConfigurationSpaceへのアクセスをサポートしていないためです。


● Windows2000トラブルシューティング ●

Q Intel815E ChipSet搭載パソコンで、デバイスマネージャ上のDEC PCIBridge DEC21152に!が付いて、REX-PCIFS3が正常に認識されません。
  1. Intel815E搭載の一部のパソコンで、REX-PCIFS3のPCI Brige ControolerとAGP Busが競合を起こします。
    AGPスロットからグラフィックボード取り外して、本体標準のVGAコネクタをご使用ください。
    尚、Windows98/Meではこの現象は起こりません。


● ハードウェアトラブルシューティング ●

Q CPUのクロックアップをして、外部バスクロックを100MHz/66MHz以外に設定しています。REX-PCIFS3は動作しますか?
  1. システムの外部バスクロックが100MHz/66MHzの場合、PCIバスの動作クロックは33MHzに設定されますが、それ以外の設定では33MHz以上になることがあり、PCIボードが正常に動作しない場合があります。
    動作保証外とさせていただきます。

Q IDE-HDDとSCSI-HDDを併用して、SCSI-HDDから起動できますか?
  1. 可能ですが、パソコンの機種によってはできない場合があります。
    パソコン本体のBIOSの設定でHDD SeaquenceやBoot Seaquenceの値をSCSIやOther Deviceなどに変更してください。
    設定手順はパソコン本体の取扱説明書をご覧ください。

Q 外付けハードディスクのMELCO DSC-UE/UxxGTRシリーズまたは I-O DATA HDVS-UMシリーズ、Logitec SHD-UxxEシリーズなどをデイジー接続していると、パソコンが起動しません。
  1. 外付けハードディスクのMELCO DSC-UE/UxxGTRシリーズまたは I-O DATA HDVS-UMシリーズ、Logitec SHD-UxxEはデイジー接続できません。
    これらのハードディスクを接続する場合は、単体でご使用ください。

Q 富士通製MOドライブ、FMPD-231、M2512A、M2513Aを採用している古いMOドライブを接続するとハングアップします。
  1. 富士通製MOを採用している比較的古い一部のMOドライブでこのような現象が発生することがあります。
    ハングアップする場合、以下の手順で転送速度を[10MB/s]に設定してください。

    1. REX-PCIFS3に接続してあるSCSI機器の電源をOFFにします。
    2. SCSIコンフィギュレーションユーティリティを起動します。
    3. FJITSU MOに該当するSCSI-IDの転送速度の値を[10MB/s]に変更します。
    4. [OK]を押して書き込みます。
    5. SCSI機器の電源を入れなおして、パソコンを再起動します。

Q SCSI-BIOSコンフィギュレーション起動のプロンプト(Cntl+I)がパソコン起動時に表示されませんが?
  1. PCIスロットを搭載した初期のパソコンでよく起こります。
    パソコンのBIOSの設定でREX-PCIFS3を装着したスロットの割り込み番号とI/Oアドレスを予約定義してみてください。設定手順はパソコン本体の取扱説明書をご覧ください。

    また、Award Modular BIOS 4.51PG搭載機種では、BIOSのPNP/PCI CONFIGRATIONの項目でReset Configration Dataの設定をEnableにしてみてください。


● SCSI機器について ●

Q 接続可能なSCSI機器を知りたいのですが?
  1. SCSI-2およびUltraSCSI、UltraWide SCSI対応のSCSI機器が接続可能です。
    それぞれのコネクタにSCSI機器を接続した場合について説明します。
      内蔵Ultra Wide SCSI機器のみの場合

      外部Ultra Wide SCSI機器のみの場合

      外部Narrow SCSI機器のみの場合

      外部Ultra Wide SCSI機器と内蔵Ultra Wide SCSI機器の場合

      外部Narrow SCSI機器と内蔵Ultra Wide SCSI機器の場合


Q SCSI-1のみ対応の古いSCSI機器は接続可能ですか?
  1. 原則としてご使用頂けません。サポート対象外とさせて頂きます。

Q 接続可能な機器の台数は何台ですか?
  1. 接続台数は15台を超えないようにしてください。
    SCSI機器の組み合わせや使用するSCSIケーブルにもよりますが、特にUltra-SCSIモードで動作している場合、3台を超えると動作が不安定になることがあります。
    UltraSCSI対応の機器が含まれる場合、接続台数1-3台でSCSIケーブルが3m以下、接続台数4-7台でSCSIケーブルが1.5m以下という制限があります。
    SCSI-2対応の機器のみの場合は、接続台数が7台まででSCSIケーブルが3m以下です。
Q 接続したSCSI機器からシステム起動することは可能ですか?
  1. HDD、CD-ROMドライブからシステム起動のみ可能です。

    ※ SCSI HDDからシステム起動した場合、システムスワップ等のやり取りが常時発生するため、DV Capture、DV Print時にノイズが入ることがあります。DV Capture、DV Print時は、SCSI HDDからシステムを起動しないでください。

Q PC-9821で使用していたハードディスクを再フォーマットせずにDOS/Vパソコンに接続してそのまま使用することは可能ですか?
  1. そのまま使用することはできません。再フォーマットしてください。
    再フォーマットをする場合は、必ず以前接続していたパソコンでハードディスクの中身のバックアップを取っておいてください。

Q 使用可能なSCSI機器の種類を知りたいのですが?
  1. 現在、以下のデバイスの動作が確認されております。
    * 尚、詳細につきましては、動作確認済みパソコンの一覧表を用意しておりますので、そちらでご確認ください。

    ◎ハードディスクドライブ
    * ただし、外付けハードディスクのMELCO DSC-UE/UxxGTRシリーズまたは I-O DATA HDVS-UMシリーズ、Logitec SHD-UxxEはデイジー接続できません。
    ◎CD-ROMドライブ
    ◎CD-Rドライブ、CD-RWドライブ
    * ただし、CD-Rへの書き込みは使用環境(CPUパワー、搭載メモリー、接続環境、使用ソフト)に依存するため、すべてにおいて接続可能というわけではありません。
    特に8倍速での書き込みは、使用環境に依存します。
    ◎MOドライブ
    540MB, 640MBの両方のメディアに対応しています。また、オーバライト方式のMOドライブにも対応しております。
    * ただし、富士通FMPD-231、M2512A、M2513Aをお使いいただく場合は、SCSIコンフィギュレーションユーティリティでREX-PCIFS3の転送モードを[10MB/sec]への設定が必要となる場合があります。
    ◎PDドライブ
    ◎DVD-RAMドライブ
    ◎イメージスキャナー
    * ただし添付ケーブルと形状の合わない機器は使用できません。
    ◎フィルムスキャナー
    * ただし添付ケーブルと形状の合わない機器は使用できません。


● SCSI機能について ●

Q SCSI機器接続用のコネクタ形状は?
  1. コネクタは以下のとおりです。
    SCSI内部コネクタ・・・高密度68ピンSCSI-3 Pコネクタ
    SCSI外部コネクタ・・・超高密度68ピンコネクタ
Q ホスト側のデータ転送方式はバスマスター、DMA、PIOのどれですか?
  1. バスマスター方式です。

Q SCSIの最大転送速度は?
  1. 同期転送(UltraWideSCSI):40MBbyte/sec (理論値)
    同期転送(UltraSCSI):20Mbyte/sec (理論値)
    同期転送(FAST-SCSI):10Mbyte/sec (理論値)
    SCSIコンフィギュレーションでSCSI ID毎に転送モードを変更できます。
Q REX-PCIFS3のSCSI ID番号は何番ですか?
  1. 出荷時はID7に設定されていますが、SCSIコンフィギュレーションで他の番号に変更できます。

Q SCSIパリティの設定は可能ですか?
  1. 可能です。SCSIコンフィギュレーションで設定できます。

Q SCAMに対応していますか?
  1. 対応しておりません。

Q SCSIターミネータのlow、highとありますが、どういうことですか?
  1. REX-PCIFS3のようなUltraWide対応(68Pin)のSCSIボードのターミネータにはlow、highの2種類があり、50Pinタイプ(Narrow)のSCSI機器では、low側のターミネータを使用し、68PinのSCSIタイプ(Wide)のSCSI機器ではlow側とhigh側の両方のターミネータを使用します。
    通常はAutoの設定で変更しないでください。
Q REX-PCIFS3を2枚同時に装着して使用することは可能ですか?
  1. 不可能です。

Q REX-PCIFS3以外のSCSIボードもしくは、IEEE1394ボードと一緒に装着して動作させることは可能ですか?
  1. 可能です。

Q SCSI BIOSを無効にすることは可能ですか?
  1. 可能です。REX-PCIFS3ボード上のジャンパーピンJ2コネクタをBIOS OFFに設定します。

Q RAIDに対応していますか?
  1. 対応しておりません。

● その他の質問(IEEE1394/SCSI共通) ●

Q ソフトウェアを開発したいのですが、SDK(Software Development Kit)は存在するのでしょうか?
  1. REX-xxFW1のSDKは、弊社では用意しておりません。 REX-xxFW1はOHCIのインターフェイス仕様になっております。 Windows98で使用する場合、ドライバ(アプリケーション)は、WDMの1394busドライバに対応している必要があります。

    映像や音声を扱う場合は[DirectX Media 6.0 SDK - Directshow filter graph]、その他コントロールを行う場合は[Windows98 DDK - KS Proxy filter]を参照してください。
    ただしソフトウェア開発に関するご質問には一切お答え致しかねます。

Q 2台のDVカメラを接続した場合、片方で再生、片方で録画はできますか?
  1. パソコンに画面を表示しながら行うことはできません。再生、録画をDVカメラ側で処理を行えば可能です。(4ピン-4ピンのケーブルでDVカメラを接続するのと同じことです)

Q Windows98/SEのDOSモードで使用できますか?
  1. ご使用頂けます。

Q マニュアルではSCSIのセットアップディスクが2枚となっていますが、1枚しか入っていません?
  1. マニュアル(Rev.1.0)の誤記です。申し訳ございません。 SCSIのセットアップディスクは1枚となっています。
    ※REX-PCIFS3ユーザーズマニュアル(Rev.1.0)5ページ「パッケージ内容の確認」の修正個所
    SCSI Setup FDD 2枚(誤) → 1枚(正)

Q Windows98/SEのCD-ROMにドライバは入っていますか?
  1. IEEE1394コントローラ用ドライバは、Windows98/SEのCD-ROMに入っていますが、SCSIコントローラ用のドライバは入っておりません。REX-PCIFS3添付のフロッピーディスクに入っています。

Q 外付けのSCSIターミネータは付いていますか?
  1. 外付けのSCSIターミネータは添付しておりません。

Q SCSIケーブルは付いていますか?
  1. SCSIケーブルは、外部接続用68Pin⇔50Pin(50PinハーフピッチPinタイプ)ケーブルが添付しております。こちらのケーブルは50外部に50Pin(Narrow)対応の機器を接続するためのものです。68Pin(Wide)対応の機器を接続する場合は、別途外部接続用68Pinケーブルをご購入ください。
    68Pin内蔵接続用ケーブルは添付しておりません。

Q 本製品のPCI規格バージョンは?
  1. PCI Revison2.1です。

Q OS/2 Warp3,4への対応は?
  1. 対応しておりません。また、今のところ対応予定もございません。

Q NetWareサーバへの対応は?
  1. 対応しておりません。また、今のところ対応予定もございません。

Q Linux、FreeBSD等UnixOSへの対応は?
  1. 対応しておりません。また、今のところ対応予定もございません。


● 保守サポートに関して ●


Q 修理およびサポートの窓口は?
  1. 電話でのお問い合わせはラトックシステムサポートセンター
    TEL 大阪 06-7670-5061 東京 03-5847-7604(月〜金 10:00〜13:00 14:00〜17:00)
    をご利用ください。

    E-MAIL、FAXでのお問い合わせ(24時間受付/順次回答)
    ・E-MAIL:サポートセンター宛メール
    ・FAX:06-7670-5069

    修理依頼
    修理受付と窓口のご案内

    ※SCSIでのご利用に関しては、SCSI Pro Shop SCSIサポート窓口で受け付けております。

    ※修理およびサポートの提供期間について
    出荷完了後5年を経過した製品については、原則として修理、保守、サポートの提供を終了させていただいております。詳細は、「弊社製品の修理・サポート期間について」をご確認ください。
Q 海外でのサポートは?
  1. 本製品は、日本国内仕様のため、海外での保守およびサポートはおこなっておりません。

Q ユーザーズマニュアルを紛失したので入手したいのですが?
  1. 弊社ホームページにてマニュアルのPDFファイルを公開しております。

ページのトップへ戻る