FANが回転しません。
FANが回転しません。
本製品は通電時にFANが回転せず、デフォルトでハードディスクのS.M.A.R.T.情報内の温度が45℃を超えた際、FANが回転する仕様となっております。
46℃以上になってもFANが回転しない場合は、FAN部が故障している可能性がありますので、「修理」をご依頼ください。
また、Windows8.1以前のPCでご使用の場合、専用アプリケーション「USB3.0省電力マネージャーEX」でFAN制御を有効にし、任意の温度を設定していただくことで、ハードディスクのS.M.A.R.T.情報内の温度が設定温度以上になった際にFANが回転するように設定可能です。
なお、Windows10以降では同アプリケーションは使用できません。