| |
| ソフト名: |
SynCAP ビデオキャプチャーソフト |
| バージョン: |
3.1.0.161 |
| 登 録 名: |
RSHDCAP4PT_SynCAP.zip |
| 対応機種: |
RS-HDCAP-4PT |
| 対応OS: |
Windows 11/10/8.1
※32ビット/64ビット両対応 |
| 掲載月日: |
2019年5月24日 |
| 作成方法: |
zip圧縮ファイル |
| 著作権者: |
RATOC Systems Inc. |
|
|
| ◇ 対象製品: |
| |
本プログラムは RS-HDCAP-4PTをご使用頂いているユーザに対して提供されるものです。
※RP-HDVC1, REX-HDGCBOX1, REX-HDGCBOX2では使用できません |
| ◇ SynCAPの機能 |
| |
ゲームキャプチャーソフトウェア「SynCAP」は、グラフィカルなインターフェイスにより、パソコンのゲーム画面などを、簡単な操作で録画(キャプチャー)できるソフトウェアです。ライブ配信、パソコンを使ったマイク入力による実況録画、スナップショット撮影等に対応しています。 |
| |
 |
| ◇ 変更内容 |
| |
2019,3,11
新規登録パッケージ(v 3.1.0.125)
2019,5,24
hotfix版(v3.1.0.125 > v3.1.0.161)
[設定]-[オーディオミキサーを有効にする]にチェックを入れて録画・ライブ配信すると、
SynCAPが落ちる不具合を修正いたしました。
アスペクト比率のデフォルト設定を任意から16:9に変更しました。 |
| ◇ 対応環境 |
| |
■ 対応OS
| SynCAP |
Windows 11 / 10 / 8.1(32・64bit両対応) |
■ 保存形式
| 動画保存形式 |
MP4 |
| 静止画保存形式 |
BMP、JPG、PNG、TIFF |
■ SYNCAP での録画用パソコンの推奨環境
| CPU |
Intel Core i5 4440 3.1GHz同等以上 |
| メモリ |
8GB以上のメモリ |
| ハードディスク |
インストール用 1GB以上の空き容量 |
| インターフェース |
USB 3.0 |
| グラフィックボード |
DirectX9.0以降に対応したグラフィックボード |
| サウンド |
DirectX Audioに対応したオーディオ出力デバイス |
| OS |
Windows 11 / 10 / 8.1 (32・64bit両対応) |
|
| ◇ 解凍・インストール方法について |
| |
1. はじめにダウンロードファイルを解凍するために任意のフォルダを作成してください。
2. 作成した任意のフォルダにダウンロードファイルを移動させ解凍し、 setup.exeファイルを実行してください。
ソフトウェアの使用方法の詳細は、マニュアルをご参考ください。
>> web マニュアルはこちら
|
| ◇ ご注意 |
| |
SynCAPが起動しない場合は一度アンインストールし、再インストールをおこなってください。
RS-HDCAP-4PT FAQ:
SynCAPが起動しない ⇒
SynCAPのロゴがすぐに消える ⇒
NVIDIAチップ採用ボードのユーザー様で、画面が途中で終わる(真っ黒になる)等の現象が発生する場合は、電源管理モードの設定を「最大」に変更しご使用ください。
RS-HDCAP-4PT FAQ:
録画中、動画が途中で終わり、その後は音声だけになります(NVIDIAチップ採用ボード)⇒
録画/プレビュー画面でコマ落ちが発生する(NVIDIAチップ採用ボード)⇒
その他、情報はRS-HDCAP-4PTのFAQをご確認ください。
|