■新製品■
 
eSATAを2ポート増設できる PCI Expressボードを3月下旬に発売
| 2009年3月5日 | 
ラトックシステム株式会社は、パソコンのPCI Expressスロット用eSATAインターフェイスボード「REX-PE32S」を2009年3月下旬より出荷開始いたします。  | 
![]()  | 
| REX-PE32S | 
| 製品名 | 製品型番 | 標準価格 (税別)  | 
JAN | 出荷予定 | 製品情報 | 
| eSATA 2ポート PCI Expressボード | REX-PE32S | ¥5,300 | 4949090750814 | 2009年3月下旬 | 製品情報 >> | 
REX-PE32Sは、eSATAポートを2ポート搭載したPCI Expressスロット用インターフェイスボードです。3Gbps・NCQ対応のeSATAポートをパソコンに増設し、外付けハードディスクなどのeSATAデバイスが接続可能に。多段ケースなどのポートマルチプライヤ対応デバイスの接続にも対応しています。
本製品には、弊社製SATA/eSATAインターフェイス全製品共通で使えるユーティリティソフトウェア「ホットプラグツール」を添付しています。パソコンの電源を入れたまま、eSATAデバイスの取り外しや交換をすることができます。
本製品は、PCI ExpressスロットをもつWindows PCとMac Proに対応。Windowsでは、接続したeSATAハードディスクを起動ディスクに指定可能です。
RoHS指令対応品で、組み込み用途にも安心して導入いただけます。 
■REX-PE32S(eSATA 2ポート PCI Express ボード)
【特徴】
- ● PCIeスロットにeSATAをポート増設
● デバイスのホットプラグを可能にするツール添付
● 実測100MB/sを超える高速転送が可能
● 接続ハードディスクからの起動OK(Windowsのみ)
● Windows/MacOS両対応
● ケーブル1本で多段ケースが使用可能なポートマルチプライヤ対応
● LowProfileにも装着可能
● 環境に配慮したRoHS指令対応
 - 【対応パソコン】
 - PCI Expressスロットを搭載した WindowsPC または Mac Pro 
 - 【対応OS】
 - Windows Vista、Windows XP、Windows 2000、Windows Server 2008、Windows Server 2003
MacOS X 10.4以降、Linux Ready!
※Windowsは64ビット版にも対応(Windows 2000除く)。
 - 【製品情報URL】
 - http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pe32s.html
 
ここに掲載されている内容は、報道発表日現在の情報です。ご覧になっている時点で、予告なく情報が変更(生産・販売の終了、仕様・価格の変更等)されている場合があります。
| ▼ | 報道関係の方のお問い合わせ先 ラトックシステム株式会社 広報室 https://www.ratocsystems.com/mail/press.html  | 
| ▼ | 一般の方からのお問い合わせ先 ラトックシステム株式会社 サポートセンター https://www.ratocsystems.com/mail/support.html  | 

