[4] パソコンは指一本で簡単切替。
複数台のパソコンを切り替える方法には、切替器本体に装備している「切替ボタン」と、キーボードを使う「ホットキー」があります。本体の切替ボタン
手元に切替器を設置できるのであれば、本体の切替ボタンもオススメ。選択されているパソコンのLEDを確認しながら、切り替えることができます。キーボードを使うホットキー
ラトックの切替器は、キーボード上の「ScrollLock」キー2度押しによる切り替えに対応。キーボードから手を離すことなく、指一本で簡単にパソコンを切り替えできます。※HDMIディスプレイ対応のシンプル切替器REX-230UHには、本機能はありません。
| KVMユーティリティで、切り替え操作がさらに快適に | ||
| 以下の製品は、ラトックオリジナルのソフトウェア「KVMユーティリティ」で切り替え機能を拡張できます。 ・USB接続DVI専用切替器 REX-230UDA/REX-430UDA ・USB接続アナログディスプレイ専用切替器 REX-230U/REX-430U |
![]() |
|
| ■ | 好みのホットキーを追加 | |
| ファンクションキー(F1〜F12)をホットキーとして追加登録することができます。修飾キーを組み合わせることも可能。 | ||
| ■ | ホットスイッチ機能を付加 | |
デスクトップ上に切替スイッチを表示。クリックすると次のパソコンに切り替わります。 |
||
| ■ | タスクトレイアイコンで切替(Windowsのみ) | |
| KVMユーティリティはダウンロード提供しています >>Windows版 >>MacOS版 |
||



デスクトップ上に切替スイッチを表示。クリックすると次のパソコンに切り替わります。