| ■パソコン自動切替器 PS/2接続 DVI-D・Audio対応(2台用) REX-220DVI |
高画質DVIモニタを複数パソコンで共有
-2台のPCを1組のマウス・キーボード・DVIモニタで操作。Audio単独切替対応。
製品特徴
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 液晶モニタなどのデジタル駆動のディスプレイに、デジタルのまま信号伝送できるDVIを採用。信号変換による劣化やひずみ、にじみがない高画質なDVIモニタを2台のPCで切り替えて共有できます。 |
![]() |
![]() DVI-D(24ピン)ケーブルコネクタ |
また、CGやCAD、DTPなどのプロフェッショナル用途にも対応できる最高解像度 1600×1200 までをサポート。DVI-D DualLink対応(Max.350MPix/Sec.)。
オーディオ機器の単独切替にも対応
| ■ | オーディオ対応 | ![]() |
| スピーカ、マイク、ヘッドセットなど、音声入出力デバイスも切替。スピーカ内蔵モニタにも対応しています。 |
||
| ■ | 前面と背面に選んで使えるオーディオポート装備 | |
| 前面・背面両 Audio ポートに機器を接続している場合は前面の機器が優先されるので、いつも使うスピーカを背面に接続したまま、ヘッドセットを前面ポートに挿すだけでつなぎ直すことなく使用できます。 パソコンを使用したIP電話*や英会話などのeラーニング、音が気になる深夜の使用に最適。 * IP電話を利用するためにはプロバイダとの契約が必要です。 |
||
| ■ | オーディオ機器の単独切替OK! | ![]() |
| オーディオを含めたコンソールの切り替えはもちろん、コンソールだけ・オーディオだけの単独切替もOK!パソコンで作業をしながら、他のPCをMP3やCDプレーヤがわりにして音楽を聴いたり、他のPCのメール着信やCD/DVD書込完了など動作状況をスピーカから知ることが可能になります。 |
縦置き・横置き自在の省スペース設計
切替器本体は横置き・縦置き両対応。付属の縦置きスタンドを装着して、安定感のある縦置きタイプに。省スペースなので、切替器をモニタ横に設置すれば、手軽にパソコン切替、ヘッドセット接続が可能となります。
また、前面オーディオポートを除くすべてのコネクタを切替器背面に集約しているので、横置きでも設置に場所をとりません。
インテリマウス エクスプローラなど多機能マウスにも完全対応
| PS/2標準マウスはもちろん、Microsoft インテリマウス エクスプローラ やLogicool MXシリーズにも完全対応!REX-220DVIは切替器経由でもチルトホイールや多ボタン機能が使える多機能マウスモード(ScrollLock-ScrollLock-L)を搭載しています。 >> 動作確認済みリスト(マウス) |
![]() |
| 従来の切替器ではすべてのマウスが単なるPS/2マウスとして認識されるため、チルトホイールや多ボタンなどの追加機能はあきらめざるを得ませんでした。 本製品では多機能マウスモードに切り替えることで、これらの機能のサポートを実現。インテリマウス エクスプローラやLogicool 多ボタンマウスなどを接続すると、あらかじめインストールしておいた追加機能ドライバがロードされ、チルトホイールボタンやサイドボタンが使用可能になります。 |
|
![]() |
|
切替ボタン・ホットキーの2通りの切替に対応
![]() |
![]() |
| 切替ボタン | ホットキー |
裏起動OK!パソコン起動時ポートの選択不要
パソコン起動時、切替器によるPCの選択は必要ありません。モニタからのEDID読み出し回路を搭載することにより、非選択PCのモニタも設定済みの解像度できちんと表示されます。また、切替器からキーボードポートにはエミュレーションシグナルが送られているため、キーボードエラーなくスムーズにパソコンを起動・再起動できます。
稼動状態の確認に便利なオートスキャン機能搭載
約10秒間隔で自動的にパソコンが切り替わるオートスキャン機能を搭載。サーバ監視や時間を要する処理中など、各パソコンの稼動状態を確認するのに最適な機能です。(開始:ScrollLock−ScrollLock−0、終了:スペース)
LEDおよび切替の確認音機能を搭載
切替器本体にはLEDを搭載。選択しているパソコン(緑)・接続しているパソコン(赤)がひとめでわかります。また、切替時にはパソコンの切替を知らせる確認音が鳴ります。ホットキーによる確認音オン・オフの設定(ScrollLock−ScrollLock−S)ができますので、深夜など音が気になるシーンでは消音が可能です。
パソコンと切替器を接続するKVMケーブル添付
切替器とパソコンを接続する KVM DVI-Dケーブル(180cm)を標準添付。パソコンと切替器を接続するケーブル部分はAudioもまとめたケーブル1本で、配線もすっきり。オプション品のロングケーブル(ケーブル長 300cm/480cm)は、離れた場所へパソコン本体を設置する場合に便利です。
簡単接続・簡単インストール
専用ドライバのインストール不要。プラグアンドプレイで、すぐに使えます。切替器本体のコネクタと添付ケーブルはPC99カラー規格に対応しているので、キーボードやマウス、オーディオも色をあわせるだけで簡単に接続できます。


REX-220DVIを使えば、2台のパソコンを切り替え、1組のコンソール(キーボード・DVIモニタ・マウス)で操作することができます。






