| ■キーボード・マウス シェアUSBケーブル REX-KMSU1 |
パソコン同士をUSBでつないで、片方のキーボードとマウスで操作
-2台のパソコン間でマウスポインタを自在に移動!相互にデータのコピーもできる
製品特徴
2台のパソコンを本製品で接続すれば、片方のキーボード・マウスで両方のパソコンが操作可能に。 |
|||||||||||||||||||
| ※ | チルト機能には非対応です |
| ※ | シリアルNoがKMS11218xxxx以前の製品はアップグレードをおこなってください(⇒アップグレードツール(最新版)) |
USBケーブルの取り替えが可能
本製品は、ケーブル部分が本体と分離しているセパレートタイプ。用途に合わせた長さのUSBケーブル(USB miniB-USB Std A)を別途用意して、取り替えることが可能です。本製品には、約1.5mのUSBケーブルを添付しています。
タブレットPCに最適
タッチパネル方式のWindows搭載タブレットPCに対応。キーボード・マウスでの操作を可能にします。NEC製LaVie PC-LT550FSで動作確認済み。

※iPad、android Tabletには対応していません。※Windows RTには対応していません。
外部電源不要
電源はパソコンのUSBポートから供給。ACアダプタは不要です。
REX-KM Shareで環境をカスタマイズ
本製品が接続されている間は、本製品用アプリケーション「REX-KM Share」がタスクバーに常駐します。[設定]メニューでは、マウスポインタが画面上の上下左右どの位置にきたら切り替えるか、切替時に音を鳴らすかなど、動作に関する設定が可能です。

もう一方のパソコンに移動しないときは、キーボード・マウスやクリップボードの共有を一時的に無効化することも可能です。





コピー先には、任意のフォルダを指定可能。コピー先に同じ名前のフォルダやファイルがあった場合は書き込み前に警告を表示し、うっかり上書きを防止します。
上下スクロールなどに便利なホイール機能、サイドボタンの進む・戻る機能に対応しています。