| ■Wi-Fi USBリーダー REX-WIFIUSB1/WIFIUSB1-BK |
iPhone・スマホからWi-FiでUSBメモリやHDDにアクセス!microSDも利用可能
|
製品特徴![]()
本製品にUSBメモリやUSBハードディスクを接続して、Wi-Fiストレージに。iPhoneやスマートフォンとWi-Fi接続し、データを読んだり書き出したりできます。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
| ●REX-WIFIUSB1使用例● | ||||
|
専用アプリで簡単ファイル管理
| スマホのフォルダ (My Device)を表示 |
SDの画像を サムネイル表示 |
![]() |
![]() |
| 拡大表示 | 拡大表示 |
スマホに保存されているフォルダやファイルを一覧で表示。画像のサムネイルは常に表示されるから、お気に入りの写真をカンタン選択。表示形式は、タイル表示とリスト表示を切り替えることができます。
●ファイルの読み書き
[My WiDrawer] からUSBストレージのファイルを選択して「ダウンロード」を実行すると、ファイル名はそのままでスマホにコピーされます。SDへのコピーは、[My Device] からスマホのファイルを選択して「アップロード」を実行します。
●連絡先のバックアップ
スマホに登録している連絡先のデータをUSBストレージに保存するときは、画面右下の情報アイコンから「連絡先バックアップ」を選択。USBストレージから連絡先を復元することもできます。
![]() |
![]() |
●カメラロールへの一括コピー
USBストレージに保存された画像 (png、jpg)をiPhone/iPadの [カメラロール] にコピーするときは、サムネイルを確認しながら選択し、まとめてダウンロード。ネット環境やパソコンを使うことなく、簡単な手順でカメラロールに保存できます。
![]() |
![]() |
| * | カメラロールに一括コピー可能な画像ファイルは、png、jpgのみとなります。 bmp、tif、gifファイルをカメラロールにコピーする場合は、1ファイルずつ選択 して保存します。 |
●新アプリWiDrawer2でさらに使いやすく
本シリーズ用の新アプリ「WiDrawer2」で、Wi-Fiストレージのファイル管理がさらに快適に。従来の機能に加えて、ファイルのソートや写真の一括バックアップ、DLNAのサーバーとして使用することなどが可能となります。
| * | WiDrawer2アプリの機能をフルに使用するためには、WiDrawer2対応ファームウェアにアップデートする必要があります。 |
| * | WiDrawerアプリの連絡先バックアップで書き出したデータを、WiDrawer2アプリで復元することはできません。(その逆もできません) |
| 条件(更新日時など)を 選択して並べ替え |
ワンタップで 写真をバックアップ |
メールやSNSなどに 直接貼り付け |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() WiDrawer2特集ページへ |
||
| パソコンからのWi-Fi接続も可能 |
| Windowsではエクスプローラー、MacはFinderでファイル操作します。スマホでおこないにくいフォルダ整理は、パソコンでおこなえば効率的。 |
モバイルバッテリーなどのUSB給電で駆動
本製品は、お手持ちのモバイルバッテリーやパソコンのUSBポート、USB ACアダプターからの給電で駆動します。5400mAhのモバイルバッテリーとの組み合わせでは、約13時間※使用することが可能です。※画像(約1MB)のスライドショーをループ再生。バッテリー残量が100%から0%になるまでの測定結果。
| ▼選べる給電方式▼ | ||
| モバイルバッテリーから | パソコンのUSBポートから | コンセントから |
![]() |
![]() |
![]() |
インターネットブリッジ対応
| 本製品を経由してルーターに接続する「インターネットブリッジ」に対応。Wi-Fi接続を切り替える手間なく、本製品とインターネットを使用できます。 WPA2暗号化により、セキュリティ面も安心です。 | ![]() ネットワークやセキュリティの設定は アプリ(WiDrawer)でおこないます |
![]() |
USB-microSD変換アダプター添付
本製品には、USB-microSD変換アダプターを添付しています。microSDカードへもWi-Fiで簡単にアクセス。microSDXC 128GBまで動作確認済みです。
※microSDカードは添付していません。
exFATやNTFSフォーマットにも対応
大容量メディア向きフォーマットのexFATや、Windowsで馴染みのあるNTFSフォーマットにも対応。PC・スマホ間のデータ共有がよりシームレスに。
WebDAV、Samba、DLNA対応アプリも使用可能
本製品は、ファイル共有で普及しているプロトコル「WebDAV」「Samba」に対応。「WiDrawer」以外のアプリでも、WebDAVまたはSambaに対応したものであれば、本製品に接続できます。最新ファームウェアおよびアプリでは、DLNAにも対応しています。>> WiDrawerシリーズ 動作確認済みアプリ
最大5台のスマホからアクセスOK
本製品1台に対し、最大5台のスマホやタブレット、パソコンからWi-Fi接続が可能です。複数人や複数デバイスでのデータ共有に便利。
メディアのホットプラグ対応
本体の電源をOFFすることなく、メディアの交換が可能。取り出しボタン実行後、USBストレージを本体から取りはずします。
軽量・コンパクト設計
本体のサイズは約58(L)x32(W)x11(H)mm、重量は約20g。ポケットに収まる軽量・コンパクト設計。























