■確認済みパソコン/マザーボード■
(UltraWide SCSI PCIボード)
動作確認済みリストの説明 >>
2001年9月30日現在
≪パソコン≫ ▽マザーボード| 製品型番 | REX-PCI32/ REX-PCI32V |
REX-PCI32P | 備考 |
| アップルコンピュータ | |||
| Power Mac G4 | |||
| 350 (M7826J/A) | = | ○ | |
| 350 (M7827J/A) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 400 (M7641J/A) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 400 (M7824J/A) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 400 (M7824J/B) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 400(M7631J/A) | = | ○ | |
| 450 (M7628J/A) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 450 (M7825J/A) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 450 (M7825J/B) | = | ○*2 | *2 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 500 (M7629J/A) | = | ○*3 | *3 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 400 (M7891J/A) | = | ○ | |
| 450x2 (M7892J/A) | = | ○*1 | *1 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| 500x2 (M7893J/A) | = | ○*1 | *1 スリープ復帰後、警告表示が出ますが動作に支障はありません。 |
| PowerMacintosh G3 | |||
| 300 (M6670J/A) | = | ○ | |
| 350 (M6666J/A) | = | ○ | |
| 350 (M6668J/A) | = | ○ | |
| 350 (M7556J/A) | = | ○ | |
| 400 (M7554J/A) | = | ○ | |
| 400 (M7555J/A) | = | ○ | |
| DT266 | = | ○ | |
| DT300 | = | ○ | |
| MT266 | = | ○ | |
| MT300 | = | ○ | |
| PowerMacintosh | |||
| 7600/200 | = | ○ | |
| 8600/200 | = | ○ | |
| 9600/300 | = | ○ | |
| エプソンダイレクト | |||
| Endeavor | |||
| Pro-600L(WindowsNT 4.0) | ○ | = | |
| エプソン販売 | |||
| PanelTop | |||
| LA40J3 | ○ | = | |
| シャープ | |||
| Mebius | |||
| PC-DJ100M | ○ | = | |
| PC-DJ2A-95 | ○ | = | |
| PC-DJ52M | ○ | = | |
| PC-DJ52V | ○ | = | |
| PC-DJ70-95 | ○ | = | |
| PC-DJ70M | × | = | |
| PC-DJ70-NT | ○ | = | |
| PC-DJ70V | × | = | |
| PC-DJ90M | × | = | |
| PC-SJ100W | ○ | = | |
| PC-SJ105K | ○ | = | |
| PC-SJ105N | ○ | = | |
| PC-SJ105R | ○ | = | |
| PC-SJ125M | ○ | = | |
| PC-SJ145R | ○ | = | |
| MN-970-C36 | ○ | = | |
| ソーテック | |||
| Micro PC STATION | |||
| 300 | ○ | = | |
| 400D | ○ | = | |
| PC STATION | |||
| B250A | ○ | = | |
| B250C | ○ | = | |
| H3550 | ○ | = | |
| J246 | ○ | = | |
| M240L | ○ | = | |
| M246 | ○ | = | |
| M260DV | ○ | = | |
| M350 | ○ | = | |
| M350A | ○ | = | |
| M355 | ○ | = | |
| M366 | ○*2 | = | *2 空きPCIスロットがないため、標準搭載モデムまたはLANボードを取り外す必要があります。 |
| M370AV | ○*2 | = | *2 空きPCIスロットがないため、標準搭載モデムまたはLANボードを取り外す必要があります。 |
| M760 | ○*2 | = | *2 SCSI起動は本体内蔵HDを無効に設定する必要があります。 |
| S253 | ○ | = | |
| ソニー | |||
| VAIO | |||
| PCV-J10 | △*1 | = | *1 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-J11 | △*1 | = | *1 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-J11R | △*1 | = | *1 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-J12 | △*1 | = | *1 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-L310 | ○ | = | |
| PCV-L310/BP2 | ○ | = | |
| PCV-L320/BP | ○ | = | |
| PCV-L330 | △*1 | = | *1 サスペンドモードはご使用になれません。 |
| PCV-L350/BP | △*1 | = | *1 システムサスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-L510/BP | ○ | = | |
| PCV-L510/BP2 | ○ | = | |
| PCV-L520/BP | ○ | = | |
| PCV-L530 | △*1 | = | *1 サスペンドモードはご使用になれません。 |
| PCV-L710/BP | ○ | = | |
| PCV-L710/BP2 | ○ | = | |
| PCV-L720/BP | ○ | = | |
| PCV-L730 | △*1 | = | *1 サスペンドモードはご使用になれません。 |
| PCV-LX30/BP | △*1*4 | = | *1 ドライバのインストールにオプションのFDドライブが必要となります。*4 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-LX70/BPK | ○*1 | = | *1 ドライバのインストールにオプションのFDドライブが必要となります。 |
| PCV-LX80/BPK | ○*1 | = | *1 ドライバのインストールにオプションのFDドライブが必要となります。 |
| PCV-M390 | ○ | = | |
| PCV-MX1 | ○ | = | |
| PCV-MX2 | ○ | = | |
| PCV-MX3GK | ○ | = | |
| PCV-MX3K | ○ | = | |
| PCV-R30 | ○ | = | |
| PCV-R50 | ○ | = | |
| PCV-R52 | △*1 | = | *1 サスペンドモードはご使用になれません。 |
| PCV-R53 | △*2 | = | *2 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-R60 | ○ | = | |
| PCV-R61 | ○ | = | |
| PCV-R62 | △*1 | = | *1 サスペンドモードはご使用になれません。 |
| PCV-R63K | ○ | = | |
| PCV-R70 | ○ | = | |
| PCV-R71 | ○ | = | |
| PCV-R72 | △*1 | = | *1 サスペンドモードはご使用になれません。 |
| PCV-R73K | ○ | = | |
| PCV-RX50 | △*1 | = | *1 サスペンドモードではご使用になれません。 |
| PCV-RX60K | ○ | = | |
| PCV-RX70K | ○ | = | |
| PCV-S500 | ○ | = | |
| PCV-S600 | ○ | = | |
| ソフマップ | |||
| SUSTEEN | |||
| ST450R3-B | ○ | = | |
| ST5366CC1 | ○ | = | |
| ST5400C | ○ | = | |
| 日本ゲートウェイ | |||
| Performance | |||
| GP7-733(Windows2000) | ○ | = | |
| GP7-733(Windows98) | ○ | = | |
| GP7-866(Windows2000) | ○ | = | |
| GP7-866(Windows98) | ○ | = | |
| GP7-933(Windows2000) | ○ | = | |
| GP7-933(Windows98) | ○ | = | |
| GATEWAY | |||
| GP7-500 | ○ | = | |
| 日本電気 | |||
| Mate | |||
| MA86T/M | ○ | = | |
| MateNX | |||
| MA50J/M | ○ | = | |
| VALUESTAR C | |||
| VC733J/3 | ○*1 | = | *1 NEC配布のアップデートモジュールを使用する必要があります。 |
| VALUESTAR NX | |||
| VC600J/2 | ○ | = | |
| VE46H/1 | ○ | = | |
| VE500J/1 | ○ | = | |
| VU550N/2 | ○*1 | = | *1 SCSI起動は本体内蔵HDを無効に設定する必要があります。 |
| VALUESTAR U | |||
| VU45L/1 | ○ | = | |
| 日立製作所 | |||
| FLORA | |||
| 330(PC-1DC6) | ○ | = | |
| 350 DV3 | ○ | = | |
| FLORA Prius | |||
| 30K | ○ | = | |
| 310(PCT-3104ST33K) | ○ | = | |
| 310L | ○ | = | |
| 310M | ○ | = | |
| 330L | ○ | = | |
| 富士通 | |||
| DESKPOWER | |||
| C/405 | ○ | = | |
| C/457 | ○ | = | |
| C2/55L | ○ | = | |
| C3/557 | ○ | = | |
| C4/73L | ○ | = | |
| CVIII305 | ○ | = | |
| CIX355 | ○ | = | |
| M/457 | ○ | = | |
| M3/557 | ○ | = | |
| M4/707 | ○ | = | |
| MVI265 | ○ | = | |
| MVIII305 | ○ | = | |
| MIX365 | ○ | = | |
| ME/35B | ○ | = | |
| ME4/533P | ○ | = | |
| SVIII335 | ○ | = | |
| SIX405C | ○ | = | |
| TV337 | ○ | = | |
| TVIII457 | ○ | = | |
| Pliche | |||
| model 243 | ○*1 | = | *1 SCSI起動は本体内蔵HDを無効に設定する必要があります。 |
≪マザーボード≫ △パソコン
| 製品型番 | REX-PCI32/ REX-PCI32V |
REX-PCI32P | 備考 |
| Aopen | |||
| AX6BC Type-R | ○ | = | |
| ASUS | |||
| CUC2000(Windows2000) | ○ | = | |
| CUC2000(Windows98) | ○ | = | |
| CUSL2(Windows2000) | ○ | = | |
| CUSL2(Windows98) | ○ | = | |
| K7M | ○*1 | = | *1 SCSI起動はIDEを無効に設定する必要があります。 |
| P2B-F(Windows2000) | ○ | = | |
| P2B-F(Windows98) | ○ | = | |
| P3C2000 (Windows2000) | ○ | = | |
| P3C2000 (Windows98) | ○ | = | |
| FREEWAY | |||
| FW-6280BXDR | ○ | = | |
| FW-K7VM | ○ | = | |
| GIGABYTE | |||
| GA-BX2000+ | ○ | = | |
| MICRO-STAR | |||
| MS-6167 | ○ | = | |
| Soltek | |||
| SL-77KV | ○ | = | |
