UltraSCSI PCIボード
REX-PCI30HX/REX-PCI30LH(FAQ) 2006-04-28版
- ● 対応パソコンについて ●
- Q Apple PowerMac G5(PCI Expressスロットのみ搭載のモデル)に対応していますか?
- ● ハードウェアトラブルシューティング(Windows共通)●
- 
Q 外付けハードディスクのMELCO DSC-UE/UxxGTRシリーズまたは I-O DATA HDVS-UMシリーズ、Logitec SHD-UxxEシリーズなどをデイジー接続していると、よくファイルの転送中にハングアップを起こします。
 Q YAMAHA製CD-RWドライブ CRW8424をWinCDR5.0GのWAVファイル作成機能を使って音楽CDから音楽を16倍速で吸い出すとエラーが発生し、エラーレポートを表示し、読みこみが中断してしまいます。
 Q PLEXTOR製CD-RドライブPX-412Cで書き込みソフトを実行すると[SCSI通信エラー]と表示されます。
 Q メルコ製CD-RドライブCDS-R412で書き込みエラーが発生します。
 Q FUJITSU製MOドライブ、FMPD-231、M2512A、M2513Aを採用しているドライブを接続するとハングアップします。
 Q NEC製イメージスキャナPC-IN700/3Sを接続するとハングアップします。
 Q TOSHIBAのINFINIA 7230にREX-PCI30HXを取り付けようとしたところ、うまく動作しないのですが?
 Q CPUのクロックアップをして、外部バスクロックを100MHz/66MHz以外に設定しています。REX-PCI30HXは動作しますか?
 Q 内蔵IDEのCD-ROMが使えなくなったが?
 Q データ転送中にハングアップしたり、ブルー画面のエラーが表示されます。
- ● Windows2000 トラブルシューティング ●
- 
Q ドライバのインストールを行なうと、「デバイスのインストール中にエラーが発生しました。このデバイス用に選択したドライバは、Windows2000でサポートされていません。」という表示が出て正常にインストールが完了できません(REX-PCI30HX)。
 Q スキャナソフトを起動すると、スキャナを検出できないというエラーが表示されて使用できません。デバイスマネージャから確認するとスキャナは認識できています。
 Q REX-PCI30HXに接続したCD-ROMからWindows2000を新規インストールすることはできますか?
 Q ラトック製WNASPI32.DLLをインストールすると、CD-Rライティングソフトが正しく動作いたしません。
 Q Windows2000上からMOを新規フォーマットすると、[フォーマットが完了できませんでした。]と表示されて、正しくフォーマットされません。
 Q ORBツールを使用すると、SCSIホストアダプタが見つけられません。
- ● WindowsMe/98 トラブルシューティング ●
- 
Q デバイスマネージャ上で見ると、REX-PCI30HXがAdvanSys SCSI PCI Host Adpapterとして認識されていますがこのままでいいのでしょうか?
 Q WindowsMe/98にアップグレードすると、それまで使用できていたMOをつなぐとハングアップします。
 Q スキャナソフトで画像の取り込みを行うと、[スキャナの準備が出来ていません]と表示されます。
 ただし、デバイスマネージャやREXSCSIユーティリティのSCSI機器接続確認では認識できています。
 Q デバイスマネージャでREX-PCI30HXに[!]がついて使用できません。
 パソコンは、VIA社製チップセット(VP2、VP3、MVP3等)搭載のマザーボードを使用しています。
- ● Windows95トラブルシューティング ●
- 
Q ドライバのインストールを行うと、デバイスマネージャに[PCI SCSI Adapter REX-PCI30 Win2K]として登録されてしまいます。
 Q SCSI デバイスに登録されず、その他のデバイスにPCI SCSI BUS Controllerとして登録されてしまいました。
 まだ、ドライバは読み込んでいません。
 Q REX-SCSIユーティリティの[SCSI機器接続確認]で、ホストアダプタのところに(HA:1)rexcb30として認識されていますが?
 Q デバイスマネージャで確認すると、REX-CB30として認識されていますが?
 Q PC98-NXでドライバの登録確認のためデバイスマネージャの画面を表示しようとしましたが、ありません?
- ● WindowsMe/98/95共通トラブルシューティング ●
- 
Q REXSCSIユーティリティの[フォーマットユーティリティ]起動をしても[デバイスを見つけることができませんでした]と表示されそれ以上進めません。
 どうすればよいでしょうか?
 Q REXSCSIユーティリティの[SCSI機器接続確認]を起動すると、ホストアダプタのところに[REXPCI30]ではなく[ESDI_506]と表示されますが?
 Q MOディスク上のTIFFファイルを読み出すと、表示されるデータにノイズが入る場合があります。
 Q ORBツールを使用すると、SCSIホストアダプタが見つけられません。
 Q Drive Imageを使用してバックアップを取ることは可能でしょうか?
- ● WindowsNTトラブルシューティング ●
- 
Q 対応しているWindowsNTのバージョンは?
 Q WindowsNTのServerで使用できますか?
 Q ブート用に使用している既存のSCSIボードと交換して使用できますか?
 Q スキャナソフトを起動すると、スキャナを検出できないというエラーが表示されて使用できません。
 コントロールパネルのSCSIアダプタから確認するとスキャナは認識できています。
 Q MOまたはPDにアクセスすると[パラメータに誤りがあります]と表示されます。
 Q ラトック製WNASPI32.DLLをインストールすると、CD-Rライティングソフトが正しく動作いたしません。
 Q ORBツールを使用すると、SCSIホストアダプタが見つけられません。
- ● DOS/Windows3.1トラブルシューティング
 
- 
Q PC/AT互換機(DOS/V機)PC98-NXでのDOS用ASPIマネージャ(ASP3050.SYS)の登録方法について教えてください。
 Q NEC PC-9821シリーズでのDOS用ASPIマネージャ(ASP3050N.SYS)の登録方法について教えてください。
- ● MacOS X/MacOS 9 共通トラブルシューティング ●
-  
Q データ転送中にハングアップしたりブートアップしなくなったりする?
 Q SCSIコンフィギュレーションユーティリティが途中でハングアップしたり初期化できないなどのエラーとなります。
 Q REX-PCI30HXを装着するとシステムの起動が遅くなるのですが。
 Q 外付けハードディスクのMELCO DSC-UE/UxxGTRシリーズまたは I-O DATA HDVS-UMシリーズ、Logitec SHD-UxxEシリーズなどをデイジー接続していると、よくファイルの転送中にハングアップを起こします。
 Q FUJITSU MOを採用している古いMOドライブを接続するとハングアップする?
 Q ALPS MD-XXXXを使用すると、SCSI SCANで認識/使用できません。
- ● MacOS X トラブルシューティング ●
- Q MacOS 10.1以上の環境にMacOS 10.0.4専用ドライバを組み込んでしまいました。 New
- ● MacOS 9 トラブルシューティング ●
- 
Q B'sCrewのメインメニューでREX-PCI30HXのスロットNOが表示されません。
 Q B'sCrewのメインメニューに接続されているはずのハードディスクが表示されません。
 Q B'sCrewのメインメニューに接続されているはずのSCSI機器が表示されない場合があります?
 Q Adobe Photo Shopで印刷を行なうとパソコンがハングアップします。
 Q REX-PCI30HXに接続したハードディスクにインストールしてあるプログラムを起動すると、そのプログラムのエラーでバスエラーまたはタイプ10エラーとなることがあります。
 Q ZIPを接続するとマウントできなかったり、コピーでハングアップします。MOを接続した場合は、問題ありません。
 Q KERNEL PCカード・リーダーPCD600を使用すると、パソコンがハングアップします。
- ● SCSI機器について(共通)●
- 
Q 接続可能なSCSI機器を知りたいのですが?
 Q NarrowからWideへの変換ケーブルや変換コネクタを使用してUltraWideの外付け機器を接続しても問題ありませんか?
 Q SCSI-1のみ対応の古いSCSI機器は接続可能ですか?
 Q 接続可能な機器の台数は何台ですか?
 Q 接続したSCSI機器からシステム起動することは可能ですか?
 Q PC-9821で使用していたハードディスクを再フォーマットせずにDOS/Vパソコンに接続してそのまま使用することは可能ですか?
 Q 使用可能なSCSI機器の種類を知りたいのですが?
- ● SCSI機能について(共通)●
- 
Q UltraWideに対応していますか?
 Q ホスト側のデータ転送方式はバスマスター、DMA、PIOのどれですか?
 Q SCSIの最大転送速度は?
 Q REX-PCI30HXのSCSI ID番号は何番ですか?
 Q SCSIパリティの設定は可能ですか?
 Q SCAMに対応していますか?
 Q REX-PCI30HXを2枚同時に装着して使用することは可能ですか?
 Q REX-PCI30HX以外のSCSIボードと一緒に装着して動作させることは可能ですか?
 Q RAIDに対応していますか?
- ● その他の質問 (共通)●
- 
Q プラグアンドプレイに対応していますか?
 Q Windows98/95のDOSモードで使用できますか?
 Q WindowsMe/98/95のCD-ROMにドライバは入っていますか?
 Q Windows2000/NTのCD-ROMにドライバは入っていますか?
 Q 外付けのSCSIターミネータは付いていますか?
 Q SCSIケーブルは付いていますか?
 Q 添付ソフトウェアは?
 Q 本製品のPCI規格バージョンは?
 Q 対応するパソコンは?
 Q OS/2 Warp3、4への対応は?
 Q NetWareサーバへの対応は?
 Q Linux、FreeBSD等UnixOSへの対応は?
 Q BeOSに対応していますか?
- ● 保守サポートに関して ●
- Q 修理およびサポートの窓口は?
