新製品案内

ネットワークオーディオトランスポート「RAL-NWT01K」RATOC e2eストア限定で新発売

2025年5月20日

ネットワークオーディオトランスポート「RAL-NWT01K」RATOC e2eストア限定で新発売

~ハイレゾ音源のストリーミング再生をもっと身近に~

ラトックシステム株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役:近藤 正和、以下ラトックシステム)は、ネットワークオーディオトランスポート「RAL-NWT01K」を、本日から当社直販サイト RATOC e2eストア 限定で発売いたします。

    

製品名

製品型番

標準価格

出荷予定日

ネットワークオーディオトランスポート

RAL-NWT01K

¥39,800(税別)
¥43,780(税込)

2025年5月下旬

本製品は Raspberry Pi CM3+を搭載し、あらかじめVolumio 3がインストールされています。スマートフォンやパソコンのブラウザからの操作で、高音質音楽ストリーミングサービス Qobuz の24bit/192kHz音源やローカルストレージにあるハイレゾ音源を選曲。USBオーディオ機器を使って再生することが可能となります。

ネットワークオーディオトランスポート「RAL-NWT01K」製品ページ

https://www.ratocaudiolab.com/product/ral/ral_nwt01k/

RAL-NWT01K 主な特徴

シンプルなネットワークオーディオ構築

LAN接続およびUSB DACなどのUSBオーディオ機器と組み合わせることで、難しい設定なしに簡単に高音質なネットワークオーディオシステムが構築できます。

Volumio搭載による直感的操作

Volumio 3がインストールされており、Chrome、Edge、Safariなど各種ブラウザを介して再生操作が可能。USBストレージやNASの音楽ファイル再生、各種ストリーミングサービスへのアクセスもシームレスに行えます。

Qobuz対応、ハイレゾ音源をストリーミング

Qobuzサイト上の24bit/192kHzのハイレゾ音源を、面倒な設定不要で再生可能。Volumioにログインするだけで高音質なストリーミング再生を実現できます。

Volumio上でQobuzにログインするには、Volumio Premiumに登録する必要があります

VolumioをROONのレンダラーとして使用可能

Volumioで用意されているROON Bridge Pluginを、簡単インストール。ROON-COREからの音楽データを受信するレンダラーとしても機能します。

Volumio上でROON Bridge Pluginを使用するには、Volumio Premiumに登録する必要があります

USBホストポートを計4基搭載

前面・背面それぞれにUSBホストポートを2基ずつ、合計4ポートを装備。USBメモリ、ストレージのほか、CDドライブ、Wi-Fiアダプターなど、多様なUSBデバイスの接続が可能です。


  • 本体前面


  • 本体背面

5V/3A対応ACアダプター添付

DC+5V/A3入力を標準搭載。複数のUSB機器接続時にも、安定したバスパワーを供給します。

本製品の外形寸法は約141(W) x 131(D) x 51(H)mm、重量は約600g。

ラトックシステムについて

設立:1983年10月13日
代表者:代表取締役社長 近藤 正和
所在地:大阪市西区南堀江1-18-4 Osaka Metro南堀江ビル 8F
URL:https://www.ratocaudiolab.com/(オーディオブランドRATOC Audio Lab公式サイト)
事業内容 :パソコン・スマホ周辺機器、AV・オーディオ関連機器の開発・販売

関連URL

お問い合わせ

 

メールマガジン

最新の製品情報やイベント情報を
おしらせしています