お役立ち情報

【誰でも簡単】スマホをテレビ・PCにミラーリングする方法【Android・iPhone】

2024年10月22日

【誰でも簡単】スマホをテレビ・PCにミラーリングする方法【Android・iPhone】

スマホを大画面に映したい…

スマホを見ている時、「画面が小さくて見づらい…」と感じたことはありませんか?

そんな時におすすめなのが「ミラーリング」。スマホの画面を、テレビやディスプレイにそのまま表示させることができるんです。

動画を大画面で楽しんだり、友人と鑑賞会をしたり、ミラーリングは様々な場面で活躍。

スマホ内の資料を映してプレゼンするなど、ビジネスシーンでも活用することができます。

スマホをテレビ・PCにミラーリングする方法

ミラーリングには、大きく分けて【A.無線】【B.有線】の2種類があります。

【A.無線】は専用機器をWi-Fiで接続する方法が一般的です。ただしWi-Fi設定が必要なため、「準備が面倒」「ホテルやカラオケでは使えなかった」という方も多いようです。

一方【B.有線】は、変換ケーブルを接続するだけで簡単にミラーリングが可能。実家や友人宅はもちろん、ケーブル持ち込みに対応しているホテルやカラオケでも手軽に活用できます。

「ミラーリングするのは初めて」「自宅以外でも使いたい」という方は、【B.有線】がオススメ。次の章では、有線ミラーリングの方法を分かりやすくご紹介していきます。

【Android・iPhone共通】有線ミラーリングのやり方

有線ミラーリングでおすすめなのは、『DP Altモード対応スマホ』と『USB Type-C to HDMI変換ケーブル』を組み合わせる方法です。

アプリのダウンロードや面倒なWi-Fi設定は不要。ポートに挿すだけで、すぐにスマホ画面を映すことができます。

DP Altモードとは?

『DP Altモード(DisplayPort Alternate Mode)』とは、USB Type-C端子経由で映像出力をおこなうための機能です。この機能に対応していれば、Android・iPhone問わず有線ミラーリングが可能です。

USB Type-C to HDMI変換ケーブルとは?

次に必要なのが『USB Type-C to HDMI変換ケーブル』。

これは、USB Type-C端子からHDMI端子に接続するための製品です。つまり『DP Altモード対応スマホ』から、「HDMI入力のテレビ・ディスプレイ」に映像が出力できるようになります。

PCにミラーリングする場合、「HDMI入力端子を搭載したノートPC」は希少なため、「デスクトップPCに付属するディスプレイ」に出力するのがおすすめです。

<スマホとの接続イメージ(RS-UCHD4K60-xMシリーズの場合)>

テレビ・ディスプレイ側の入力ソースはHDMIに設定してください。

DP Altモードに対応しているスマホは?

DP Altモード(DisplayPort Alternate Mode)に対応しているかどうかは、使用しているスマホ端末によって異なります。

メーカーサイト・マニュアル・サポート情報などで、スマホの仕様をチェックしてみましょう。

「DP Altモード対応だったけど、ちゃんとミラーリングできるか不安…」

そんな方は「動作確認情報」も参考にしてみてください。

『USB Type-C to HDMI変換ケーブル』の中には、動作確認情報を公開しているものがあります。

自身のスマホで映像出力が確認されていれば、安心して購入することができますね。

参考:『RS-UCHD4K60-xMシリーズ』動作確認状況

(例)「iPhone15」「iPhone16」「Google Pixel 9」「Galaxy S24」など。

「USB Type-C to HDMI変換ケーブル」のおすすめは?

初めての方におすすめなのは「RS-UCHD4K60-xMシリーズ」。

スマホだけでなく、タブレットやNintendo Switch(※Liteは使用不可)でも使用できます。

ラインアップは「1m」「2m」「3m」「5m」の4種類。用途に応じて、好きな長さを選ぶことができます。

おすすめポイント
  • 4K60Hz・HDR対応、高精細であざやかな映像が楽しめる
  • PD(給電)ポート搭載、ミラーリング中もスマホの充電が可能
  • YouTube、Amazon Prime Video、Netflix、hulu、U-NEXT、Disney+で動作確認済み

RS-UCHD4K60-xMシリーズ 製品詳細

まとめ

『DP Altモード対応スマホ』と『USB Type-C to HDMI変換ケーブル』を活用すれば、誰でも簡単に映像出力ができます。

今回紹介した方法を参考に、ぜひスマホのミラーリングを試してみてください!

メールマガジン

最新の製品情報やイベント情報を
おしらせしています