■4入力2出力HDMIマトリックススイッチ REX-HDSW42 |
![]() |
最大4台のHDMI機器を2台のテレビに自在に切り替えて出力!
![]() |
製品特徴
|
![]() |
![]() |
出力Aにはゲーム機(入力2)からの映像を表示。 出力Bにはパソコン(入力3)でネット検索したゲームの攻略法を表示するなど、それぞれ別々の映像を出力できます。 |
プレーヤー(入力1)からの映像を出力A・Bから同時に出力(スプリット[分配])させることで、一方をリビングでプロジェクター出力、もう一方はキッチンでテレビ出力など、手が離せない場合でも見たい映像を逃さず観賞できます。 |
フルHD対応(3D・HDCP機器対応)
36bit Deep color、xvYcc、RGB対応
REX-HDSW42は、各色12bit 計36bitのDeep color※1、xvYccに対応。 ブルーレイなどの映像(各色8bit 計24bit Full color)の階調表現を超えた映像ソースも、余すことなくディスプレイへ伝えることが可能です。
※1.接続するHDMI入出力機器がDeep colorに対応している場合に限ります。
※ 24bit Full color(24bit フルカラー)とは :RGB8bit = 各色256通りの階調表現で、計 約1670万色となります。
※ 36bit Deep color(36bit ディープカラー)とは:RGB12bit = 各色4096通りの階調表現で、計 約687億色となります。
※ xvYccとは:動画用の拡張色空間規格で、2006年1月に国際電気標準会議(IEC)が国際標準(IEC 61966−2−4)として発行した規格です。
※.「x.v.Color」は株式会社ソニーの商標です。
ARC、HDMI-CECに対応
REX-HDSW42は、REX-HDSW42は、HDMI入力端子を通してオーディオデータを送信する技術「ARC(オーディオリターンチャンネル)」に対応しています。
ARC対応テレビの音声を、REX-HDSW42の外部出力音声ポートを経由してオーディオ機器から聴くことが可能です。 また、HDMI-CECにも対応しているので、レコーダーとテレビを連動させることも可能です。
※ARC機能を使用する際、出力はデジタルのみとなります。
※ARCで音声を外部アンプに出力する場合は、ARCに対応したテレビが必要です。
※出力Aの音声が再生されます。
※ HDMI-CECとは、HDMIケーブルを介して機器間の連係動作を行う仕組みです。
LED点灯パターン例 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
外部音声出力オフ | アナログ出力ON時 ARC機能オフ |
デジタル出力ON時 ARC機能オン |
デジタル、アナログの外部音声出力機能搭載
REX-HDSW42には、HDMI機器から入力されたソースを、映像と音楽それぞれ2つのソースに分離、出力することが可能です。 迫力のある映画など、専用のアンプなどに接続したい場合、リモコンの”EXT AUDIO”ボタンを押す事で、背面の音声出力ポートからオーディオソースを抽出・出力します。
※オーディオ出力ポート種類 | |
デジタル出力 | 光デジタル(角型) / 同軸デジタル |
アナログ出力 | アナログ L/R (RCA) |
ドルビーTrueHD、DTS-HDマスターオーディオ対応
REX-HDSW42には、ドルビー TrueHD、DTS-HD MA(マスターオーディオ)に対応。映画鑑賞時のオーディオソースをそのまま高音質で引き出すことが可能です。
接続状況がひと目でわかる2色LED搭載
REX-HDSW42は、入力機器の接続(スタンバイ)、接続中の機器がどれかをすぐに視認できる2色LED表示を採用しています。 LEDは、視認し易く眩しすぎぎないので、観賞中にLEDの光に邪魔をされることはありません。
※LEDの色と状態 | |
赤色LED | HDMI機器が接続され、切替が可能な状態 |
緑色LED | A出力、もしくはB出力に映像機器が選択されている状態 |
安心の手動切替方式