| 名称 | ハードディスク異常状態生成装置 | 
| 型番 | ERHD-151 | 
| 動作環境 | 5〜50℃、 0%〜80%(但し、結露なきこと) | 
| 保存環境 | 5〜50℃、 0%〜80%(但し、結露なきこと) | 
| 電源 | AC 100V 50/60Hz | 
| HOST I/F | 
| Serial ATA×1 |  
| Parallel ATA×1 |  
|  | MAX UDMA 5 ATA 7
 48bit LBA 対応
 |  | 
| SLAVE I/F | 
| Serial ATA×1 |  
| Parallel ATA×1 |  
|  | UDMA 5 以上のみ対応 ATA 7
 48bit LBA 対応
 |  | 
| 外部通信 I/F | RS-232C ×1 115200bps ストレート 3線式 REX-USB60F USB-Serial変換装置(特別仕様)
 | 
| スイッチ | 
| Serial ATA/Parallel ATAモード切替スイッチ | ×1 |  
| POWER スイッチ | ×1 |  
| リセット スイッチ | ×1 |  | 
| LED | 
| 図中 番号
 | LED名称 | 色 | 説明 |  
| 1 | RUN | 緑 | 本体が正常に立ち上がると点滅します。 |  
| 2 | HOST | 緑 | HOST側のハードディスクアクセスランプです。 |  
| 3 | FAIL | 赤 | 本体異常時に点灯します。 起動時は点灯しますが、Control PCからのコマンド入力受付が可能になると消灯します。
 |  
| 4 | TRIG | 赤 | トリガーがかかると点灯します。 起動時は点灯しますが、Control PCからのコマンド入力受付が可能になると消灯します。
 |  
| 5 | SATA | 緑 | Serial ATAモードで起動時に点灯します。 |  
| 6 | PATA | 緑 | Parallel ATAモードで起動時に点灯します。 |  
| 7 | POWER | 緑 | 本体に電源が供給されると点灯します。 |  
| 8 | アクセス | 赤 | HOST側のハードディスクアクセスランプです。 |  | 
| 外形寸法 | 295mm(W)×387mm(D)×265mm(H) | 
| 重量 | 約 5kg(ハードディスク未挿入状態) | 
| 添付品 | 
| ・ | 本体 (基板/電源組み込み済み) | ×1式 |  
| ・ | 本体用電源ケーブル | ×1本 |  
| ・ | Serial ATA信号ケーブル | ×1本 |  
| ・ | 4pin-Serial ATA電源変換ケーブル | ×1本 |  
| ・ | 4pin 電源延長ケーブル | ×1本 |  
| ・ | Serial ATA電源延長ケーブル | ×1本 |  
| ・ | 80芯 3.5インチ用 Parallel ATAケーブル | ×1本 |  
| ・ | 3.5-2.5 変換コネクタ | ×1個 |  
| ・ | 3.5-2.5 変換基板 | ×1枚 |  
| ・ | 2.5インチ用オス-オス変換基板 | ×1枚 |  
| ・ | 3.5インチ用オス-オス変換基板 | ×1枚 |  
| ・ | REX-USB60F USB-Serial変換装置(特別仕様) | ×1個 |  
| ・ | ネジ | ×1式 |  | 
| 標準価格(税別) | ¥1,200,000 | 
| 開発 | メガソリューション株式会社 | 
| 総代理店 | ラトックシステム株式会社 |