| ■eSATA 外付け3.5インチHDケース SA-IFKESLG |
高速SATA HDのパフォーマンスを発揮できる eSATA 外付けHDDケース!
製品特徴
SATAハードディスクをトレイに入れて、外付けハードディスクに!本製品の背面に、eSATAコネクタを1ポート装備。添付のケーブルで、パソコンのeSATAポートに接続します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ※本製品の接続には、必ず添付のeSATAケーブルをご使用ください。 ※eSATAポートのないパソコンには、弊社eSATAカードが最適です。 |
![]() eSATAコネクタ |
eSATA接続で内蔵HD直結に匹敵する高速転送
| eSATAはSATAネイティブな規格のため変換によるオーバーヘッドがなく、外付けでも内蔵SATA HD直結に匹敵する高いパフォーマンスを実現します。 | ![]() |
| 【コピー所要時間比較】 同じ内蔵SATA HDDを使用して、データコピーに要した時間を測定。 |
【ベンチマーク転送速度比較】 同じ内蔵SATA HDDを使用して、HDD BenchのSequential readを比較。 |
![]() |
![]() |
| [環境] CPU:Intel pentium 4 3.0GHz、M/B:ASUS製 P5AD2 Deluxe、OS:Windows 2000、内蔵HD:Barracuda 7200.8、eSATA:当社製 REX-PE30S |
[環境] CPU:Pentium D 830、OS:Windows XP SP2、 内蔵HD:HITACHI HDS728080PLA、ソフト:HDD Bench、eSATA:当社製 REX-PE30S |
| 【Mac Proベンチマーク】 当社製eSATAホストインターフェイス REX-PE30S との組み合わせで、WireWire800をしのぐ高速転送を実証! |
|
![]() |
|
SATA II ホットプラグ・3Gbps・NCQ 対応
| ■ | パソコンを起動したまま本製品のホットプラグ可能 | ||||
| パソコンを起動したまま、本製品の取り外しが可能。HDを再接続すると自動的に認識され、使用することができます。 ※ホットプラグに対応したホストインターフェイス、ドライバ、HDが必要です。 ※弊社eSATAカードでホットプラグの確認をおこなっています。 ※トレイの交換は、本製品の電源をOFFにしてからおこなってください。 |
|
||||
| ■ | 高速 3Gbps 転送対応 | ||||
| 高速化のすすむ 3Gbps ハードディスクの性能を活かすことができます。 |
|||||
| ■ | NCQ(Native Command Queuing) 対応 | ||||
ハードディスクへのアクセスを最適化する NCQ が使用可能です。 |
|||||
※NCQなどSATA ネイティブな機能を使用するためには、その機能に対応した環境(ハードディスク、インターフェイス、ドライバ、BIOSなど)が必要です。
使いやすさ抜群のカートリッジ方式トレイ採用
| ハードディスクを装着し、接続キットを取り付けるだけの簡単取り付け。難しい設定や知識は不要です。 <ハードディスクの取り付け方>
|
![]() |
| 別売のREX-SATAシリーズ交換用トレイを追加すれば、ハードディスクの増設・交換がトレイごとおこなえます。カートリッジ方式のトレイで経済的に増設ができ、ハードディスク交換の度に内部ケーブルをつなぎ直す必要がありません。 ※トレイ装着および取り外しの際は、本製品の電源をOFFにする必要があります。 |
![]() |
トレイのフロントにタイトルを書き込めるインデックスシール付。ハードディスクの内容が一目でわかるので、「テレビ録画」「バックアップ」など、用途や環境に応じてハードディスクを使い分ける場合に便利です。 |
![]() |
![]() |
|
| 別売の3.5インチ IDE HDD 用変換トレイを使用すれば、自作やHDD交換で余った IDE HDD も有効に活用できます。 別売トレイ (交換用トレイ・変換トレイ ) の情報 >> |
|
![]() |
|
| 本製品のトレイは、豊富なラインナップが揃ったREX-SATAシリーズ全製品共通で使用できます。別売のUSB2.0接続キット(SA-IFKU2)でMacや幅広いPCへの接続が可能に。さらに、デスクトップ本体にスッキリ収まる内蔵タイプ(SA-RC1-xx)や外付けのリムーバブルケース(SA-DK1ES)など、REX-SATAシリーズならではの拡張が可能です。 ※複数のWindowsPCでデータを共有するためには、ベーシック形式でフォーマットしておく必要があります。(ダイナミック形式のNTFSでフォーマットしたハードディスクは、他のPCからアクセスできません) ※MacOSとWindowsでデータを共有するためには、WindowsのFAT形式でフォーマットしておく必要があります。 |
|
縦置き・横置き・スタックOKでレイアウト自在
| トレイに装着するクリアスタンドは、縦置き・横置き・スタック(積み重ね)に対応。スペースや用途に応じたレイアウトが可能です。 | ![]() |
![]() |
Windows・MacOS両対応
WindowsでもMacOSでもeSATAポートのある環境では、外付けハードディスクとして使用可能です。* 複数のWindowsPCでデータを共有するためには、ベーシック形式でフォーマットしておく必要があります。(ダイナミック形式のNTFSでフォーマットしたハードディスクは、他のPCからアクセスできません)
* MacOSとWindowsでデータを共有するためには、WindowsのFAT形式でフォーマットしておく必要があります。(NTFS形式はMacでサポートされていません)
【当社製eSATAホストカード一覧】 (2009年4月現在)
| 型番 | REX-PE30S | REX-PE32S | REX-PCI15PM | REX-EX30S | REX-CB15S |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
| スロット | PCI Express | PCI | ExpressCard | CardBus PCカード | |
| eSATAポート数 | 1ポート | 2ポート | 1ポート | 1ポート | 2ポート |
| 対応パソコン | Windows PC Mac Pro(G5には未対応) |
Windows PC PowerMac G4/G5 |
Windows PC MacBook Pro |
Windows PC | |
ハードディスクからのシステム起動が可能
パソコンからは内蔵SATA HDと同様に通常のハードディスクとして認識されます。本製品に内蔵されたHDからのシステム起動もOK!※OSブートするには、SATAのホスト側がブートに対応している必要があります。
※起動ディスクとしてご使用の場合は、必ずPCの電源を切ってから本製品を取り外してください。
ファンレスで静かな環境を提供
本体には冷却ファンを装備せず、静かな環境を提供。トレイの通気口をふさがないように工夫されたクリアスタンドにより、内部に空気の流れを確保します。
S.M.A.R.T.を利用したHDDの温度測定が可能(Windows 7/Vista/XP/2000用)
| S.M.A.R.T.コマンド対応のHDから内部温度情報を読み出して監視するユーティリティ (Windows 7/Vista/XP/2000 用) を弊社サイトからのダウンロードにて提供。ハードディスクの自己診断機能S.M.A.R.T.を利用した温度測定が可能です。 ■温度監視ユーティリティの機能
|
![]() 拡大表示 |





















