
高齢者の見守り
遠方の家族の様子を知りたいけど、頻繁に電話するのはお互いに大変。。。
ieCameなら、玄関やキッチン・廊下など見守りたいポイントにカメラを設置して、さりげなく見守れます。
          - 玄関のカメラで外出・帰宅見守り
 
- 「今日の通院、忘れてないかな」「散歩からちゃんと帰ってきたかな」。。。 
 そんな不安は、玄関に設置したカメラからの通知を確認して解消できます。
- ナイトビジョンで夜間も見守り
 
- 予定外の時間に通知が届いたら、カメラのスピーカーからの声かけ※で外出を呼び止めることも。 
 夜中でもナイトビジョンではっきり確認できます。
 万一の時はどんな服装で何時に外出したのか、写真と履歴で確認することができます。
 ※1 通話はできません。- ナイトビジョン 
- 不審な来客は声かけで撃退
 
- 写真付きのリッチ通知で来客も一目で分かります。 
 様子が気になる時はライブ映像で確認。
 不審な来客には遠隔地から声かけ※1も可能。
 顔識別(有償)※2で「セールス」「集金」等の名称を登録しておけば、
 名称付きでリッチ通知を受け取ったり、履歴を確認することも可能です。
 ※1 通話はできません。
 ※2 RS-WFCAM2は未対応。- 声かけ 
- 家の中の気になる場所に設置して見守り
 
- 高齢者の事故の約8割が住宅内でおこっており、住宅内は安全とは言い切れません。 
 でも毎日電話で安否確認するのはお互いに負担。
 気になる場所にカメラを設置すれば、負担が少ない見守りが可能です。
- 浴室やトイレの異変を察知
 
- 浴室やトイレは、転倒や血圧の急変など注意が必要な場所です。 
 浴室への廊下やトイレのドア前にカメラを設置し、出入りのタイミングを見守ることで、もしもの異変に気づきやすい対策を講じることができます。
- 緊急ときは音やライトの警報で※
 
- 物忘れや認知症で、ガスの消し忘れや水道を出しっぱなしにしてしまうことがあります。 
 カメラがあればその場をライブ映像で確認し、消し忘れには声かけや警報※で知らせることも可能。
 高齢者もご家族も安心です。
 ※RS-WFCAM1/2は音のみ。RS-WFCAM3は音とライトに対応。- 警報機能 
 
            




