[5] HDを長持ちさせる。
HD交換を安全におこなえるトレイ式
REX-SATAシリーズは、内蔵用SATAディスクをトレイに格納して、ディスクの交換をおこないます。繰り返し抜き挿しすることを想定し、ドック本体とトレイには挿抜可能回数500回以上の耐久性に優れたコネクタを装備。内蔵ディスクを直接抜き挿しする方式に比べて、HDDコネクタ部の破損リスクが少なく、安全性の高い運用が可能です。
冷却FAN・排気機構でHDを熱から守る
HDの寿命を左右するカギのひとつに、HD自身から発せられる熱対策があります。故障発生率はHD温度が上がるほど高くなり、高温(60℃)の故障率は常温(40℃)のときの2倍になるという理論データからも、その重要性がうかがえます。 REX-SATAシリーズでは、本体に大口径FANを装備し(トレイ接続キット除く)、HD周辺部にこもりがちな熱を排気する工夫が施しています。トレイ前面には多くの換気口を備え、底面にはHDとのスペースをもたせて、トレイ内部にスムーズな空気の流れを作ります。 |
![]() |
HDの放熱効果がより高いアルミモデル
![]() |
高速回転HDを使用している、HDへの負荷がかかる処理が多い、といったHDからの発熱が多い環境では、放熱対策もより深刻になります。 |