リビルドの手順を教えてください。

リビルドの手順を教えてください。

いずれかのHDDステータスLEDが赤色に点滅している場合、ハードディスク(SSD)に異常が発生しています。

その場合以下の手順でハードディスクを交換することでリビルドが開始されます。

※異常が発生しているハードディスク側を確認してください。

※使用しているハードディスク(SSD)と同容量のものを準備してください。


1.本製品の電源をオフにし、ACアダプターとUSBケーブルを取り外します。

2.ドライバーを使用し背面パネルの固定ネジを外し、その後背面パネルを取り外します。

3.本体の前面から内部ユニットを引き抜きます。

4.異常が発生している側のハードディスク(SSD)の固定ネジを外し、新たに準備したものと交換します。

5.ハードディスクを固定ネジで固定した後、内部ユニットを本体に差し込み、背面パネルを取り付けてネジで固定します。

6.ACアダプターを接続し電源スイッチをオンにします。

7.USBケーブルをパソコンに接続するとリビルドが開始されます。

新たに入れ替えたハードディスク側のHDDステータスLEDが赤/紫でゆっくり点滅します。

リビルドが終了するとステータスLEDは消灯します。

※リビルド中は本製品の電源をオフにしないでください。

メールマガジン

最新の製品情報やイベント情報を
おしらせしています