WindowsでフォーマットしたハードディスクがMacで認識しません。

WindowsでフォーマットしたハードディスクがMacで認識しません。

WindowsでexFAT形式のフォーマットをおこなった際、既定のアロケーションユニットサイズではMacで認識しない場合があります。

下記動作情報(2024/12月時点)を参考にアロケーションユニットサイズを指定してフォーマットし、認識するかお試しください。

アロケーションユニットサイズ:128K(1024、2048、4096、8192等ではMacで認識されません)




※macOS Sonoma 14.5で認識することを確認しました。

※上記アロケーションユニットサイズの指定は「ディスクの管理」の「新しいシンプルボリュームのウィザード」でおこなってください。対象ディスクのアイコンを右クリックした際に表示されるメニューから「フォーマット」を選択した際の画面では、指定できない場合があります。(専用アプリケーション「RAID監視マネージャー」でRAIDを作成した場合は、「ディスクの管理」でいったん「ボリュームの削除」を行い、「新しいシンプルボリューム」を選択してください。)

メールマガジン

最新の製品情報やイベント情報を
おしらせしています