(USB Type-C入力側)映像が出力されません。

(USB Type-C入力側)映像が出力されません。

・製品本体の電源LEDが消灯している場合、USB-ACアダプターを別のコンセントに接続し直し、LEDが点灯するかご確認ください。

・接続機器のType-C端子がDP Altモード(DisplayPort Alternate Mode、DPオルタネートモード)に対応しているかご確認ください。

 接続機器がスマートフォンの場合、当社で動作を確認したスマートフォンの動作確認済みリストをご参照ください。

・機器との接続で使用しているUSB Type-C to USB Type-Cケーブルは付属のケーブルをご使用ください。

 付属のケーブル以外のケーブルをご使用の場合、付属のケーブルと交換して映像が出力されるかご確認ください。

・ディスプレイやテレビ側のHDMI設定で「入力互換性バージョン」や「HDMIモード設定」(各社で呼び名が異なります)で
 表示モードを変更し映像が表示されるかご確認ください。

・本製品に接続されているケーブル類(ACアダプター含む)の接触不良がないか一度全てのケーブルを取り外し再接続後、
 症状が改善されるかご確認ください。


上記の点をご確認いただいても再現される場合、接続機器、接続構成および状況の詳細を、 お問い合わせフォーム よりご連絡ください。

メールマガジン

最新の製品情報やイベント情報を
おしらせしています